주요 기사 바로가기

【コラム】中国の求愛は、なぜこれほど熱いのか(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.08.20 10:50
0
「アイスクリームを揚げたもの」のようだ。イ・ヒオク成均(ソンギュン)中国研究所長が伝える先月の韓中首脳会談についてのある中国官僚の評価だ。何の話なのか。揚げたアイスクリームのように、表面は熱いが中は冷たかったということだ。両国政府が表面的には「歴史的な成功」などと言っていたが、内部的には互いにとても残念がっていたという話だ。

何がそんなに残念だったのだろうか。韓国の立場から見れば、北核問題に関して期待に沿うほどの進展がなかった。共同声明は依然として北朝鮮の核開発反対でなく韓国まで含めた意味での韓半島(朝鮮半島)の核開発反対を明らかにした。朴槿恵(パク・クネ)大統領の統一構想であるドレスデン宣言は、ドレスデンという言葉自体を使用できず、その内容を共同声明に盛り込むことで満足しなければならなかった。

 
中国が残念がったことは何か。韓国をもう少し中国のそばに引き寄せなければならなかったのに、韓国があまりにも慎重になっていたために、それが出来なかったということだ。韓国に向けた中国の求愛は、あまりに攻勢的だった。「一家族の人(一家人)」のように密着した関係であることを強調しようと努めた。習近平・中国国家主席の訪韓を「親戚の家に行くこと(走親戚)」と表現した。習近平は特に彭麗媛夫人と共に韓国を訪れて、家族的な雰囲気を演出した。オバマ米大統領が4回も韓国を訪問しながら1度もミシェル夫人を同行しなかった点とは大きく区別される。

中国の熱いラブコールをどのように解釈すべきなのか。現在これに対する答として最も多く議論されているのが、米国の対中国封鎖網を打ち破るための中国の布石というものだ。米国は「アジア回帰(Pivot to Asia)」を宣言して以来、中国の台頭に強い警戒心を持って中国牽制に突入した状態だ。中国と隣接国の間に紛争が発生すれば、米国は機械的に隣接国を支援する。日本との同盟強化もそうした延長線上にある。歴史に対する反省もなく右傾化に向かっても中国を牽制するために役立つという判断のもと、日本をかばって回る。ここに韓国を加えて韓米日安保協力を構築しようとする。韓国はこの協力が北朝鮮を焦点にすることを願うが、米国は中国をより念頭に置いている。中国はまさにこのような米国主導の封鎖隊列から韓国を引き離すために韓国に精魂を込めているということだ。

また別の解釈は中国の緩衝地帯(buffer zone)拡大論だ。かつて中国は、北朝鮮を米国の影響力を防ぐための緩衝地帯として見ていた。しかし韓国との関係が次第に強化されながら今は、北朝鮮と韓国の双方を含んだ韓半島全体を緩衝地帯として活用しようとして、韓国に魅力攻勢を繰り広げているということだ。


【コラム】中国の求愛は、なぜこれほど熱いのか(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    【コラム】中国の求愛は、なぜこれほど熱いのか(1)

    2014.08.20 10:50
    뉴스 메뉴 보기
    イラスト=カン・イルグ
    TOP