주요 기사 바로가기

日本、水産物の汚染を8月にすでに認定

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2013.10.11 08:24
0
日本産の水産物についての輸入制限措置に対して、日本が公式に撤回を要求した。

10日、ブルネイで開かれた「東南アジア諸国連合(ASEAN)プラス3(韓国・日本・中国)首脳会議に参加した日本の安倍晋三首相は「現在の流通している日本産(農水産品)は安全だ。今後も迅速かつ正確な情報を提供していく」として「科学的資料に基づき(輸入)規制を緩和して撤廃することをお願いする」と話したと時事通信など日本のメディアが伝えた。日本のメディアは「韓国政府の禁輸措置を念頭に置いた発言」と解釈していた。

 
韓国は福島原子力発電所地域の汚染された地下水が海に流出しているとの事実が伝えられると先月、福島など8県の水産物についての輸入制限を決め、これに対して日本は科学的根拠が不足しているとの理由を挙げて世界貿易機関(WTO)への提訴を検討している。

だが、日本政府が8月に韓国に送ってきた日本産の水産物の放射能測定調査の結果によれば、8%の水産物から基準値を超える放射能が検出されたと発表された。韓国の国会外交統一委所属の民主党朴炳錫(パク・ビョンソク)議員が外交部から提出させて公開した「福島原子力発電所事故に対する韓国政府の質問に対する返事」の資料によれば、3万5755件の検査体の92%(3万3021件)が流通基準値である100ベクレル以下だった。答弁書で日本政府は「福島県では83.1%が、福島以外地域では97.9%が基準値以下」だとして「福島では事故直後に100ベクレルを超える検査体の部分が高かったが、徐々に減って現在は10%に減った程度であり、福島以外の地域でも2012年10~12月以後は1%に減った程度」だと明らかにした。また「現在、表層の魚類、回帰魚類、魚介類や藻類などはすべての都市で基準値以下だった」として「しかし一部のカレイ・ヒラメ類やタラ類などの低層魚類を中心に現在もいくつかの海域で基準数値を上回る魚種が存在する」と付け加えた。福島の隣の仙台だけでも500ベクレルを超えるクロダイがさまざまな個体に広がる傾向があるとの事例報告もある。これに伴い日本は「2013年5月現在、クロダイの出荷は制限されている」と付け加えた。

日本政府の答弁書は、8月14日に韓国外交部が海洋水産部・保健福祉部・原子力安全委から集めた24項目の質問書を送ったものに伴うものだ。日本は8月28日から9月12日にかけて137ページ分の答弁書を送ってきた。

これについて朴炳錫(パク・ビョンソク)議員は「日本政府の資料を見ても相当期間、放射能の危険にさらされた日本の水産物が韓国内に流通した可能性がある」として「福島の放射能が事故直後の10%に減ったとはいうが、危険地域についての韓国の輸入制限措置はとても適当であることを示すもの」と話した。このように公式文書でも一部の水産物から基準値を超える放射能が検出されたことが明らかになったにもかかわらず、日本は科学的根拠がないとして輸入制限の撤廃を要求しており論争が予想される。これに関連して読売新聞はこの日、尹炳世(ユン・ビョンセ)外交部長官と岸田文雄外相の間でのニューヨーク会合(9月26日)のニュースを伝え、岸田外相が「(韓国の禁輸措置は)科学的根拠がない不当な措置」だと話したと報道した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP