주요 기사 바로가기

【中央時評】バラク・オバマ大統領への手紙(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2013.11.06 15:08
0
最も苦痛を受ける国は日米と中国の間に挟まれた韓国です。どちらか一方を選択しろというのは過酷な注文です。米国は4万人以上の花のように美しい青春が韓国戦争(1950-53年)に命を捧げた血盟です。製造業が強い韓日中は強力な国際分業構造で細かくつながっています。民主化と産業化の実現を支援してくれた3カ国と今のようにうまく過ごしたいと思っています。

貴下は自叙伝『大いなる希望を抱いて』で、「軍事力は米国の利益を増進させることができる数多くの道具の一つにすぎない」とし「広い意味の思想戦争で勝つには国際世論も考慮しなければいけない」と主張しました。そしてイラク戦争を終息させ、ブッシュ政権の8年間、財政悪化の主犯だった国防費の急騰にブレーキをかけました。哲学と信念を現実にした勇気に全世界は支持を送りました。今はアジアパラドックスを多者構図で解いていこうという朴槿恵(パク・クネ)大統領の北東アジア平和協力構想も執務室の机に載せることを望みます。

 
米国は歴史のヤマ場を迎える度に反戦で平和の転機を作りました。ウォレン・ハーディング大統領は1921年から日英同盟を解体し、軍縮と多者間安保構図を核心とするワシントン体制を主導し、世界平和の軸を作りました。リチャード・ニクソン大統領は1969年、冷戦体制を清算しようというニクソンドクトリンを発表し、1972年に歴史的な米中和解を実現させました。

その米国が経済的に「シャム双生児」の中国を包囲し、韓日米の三角同盟で牽制しようというのを、どう受け止めなければならないのでしょうか。米国の国債を1兆3000億ドル分を購入した中国は米国の最大の債権国であり、米国は中国の最大の市場です。貴下は自叙伝で「中国との関係で最も大きな難題があるとすれば、軍事的な課題ではなく、経済的な課題だろう」と書きました。

米国が昨日の敵に武器を持たせれば、傷が癒えていない被害者はトラウマに苦しみます。東アジアの平和体制には亀裂が入ります。これは結局、米国の国益を害することになるでしょう。平和主義の伝統が強い日本の多数世論も再武装に反対しています。いかなる力も合理的に使われる時に限って歴史の正義を実現できます。平和のための大統領の思慮深い努力を継続して支持します。アンニョンヒ・ケシプシオ(Peace be with you)。

イ・ハギョン論説室長


【中央時評】バラク・オバマ大統領への手紙(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP