주요 기사 바로가기

【コラム】トヨタは「成果月給制」まで導入するのに現代車は…(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2015.06.18 14:18
0
現代車が賃金体系の改善を悩んでいないわけではない。会社は今年の初め、年功序列にともなう号俸制を廃止して職務成果給制度を導入するべきだという意向を労組に伝えた。多少穏健だという今の労組と賃金体系改善委員会をつくって討論もし、海外のライバル企業にも行ってみた。しかしそれ以上は一歩も進めなかった。10を超える現場の労働派閥が通常賃金議論をきっかけに労組を揺さぶりまくっているからだ。その上、賃金交渉と労組委員長選挙が重なった。賃金体系の改善議論が割り込む余裕はない。

劇的に号俸制廃止に成功したとしよう。そうしたところでトヨタに比べれば初歩段階だ。トヨタが号俸制をなくしたのはすでに15年前だ。2000年の基本給は成果給と職務級に変わった。2004年には年齢級を最初から廃止して熟練級と生産性級を追加した。その結果トヨタの年俸は年1回人事考課で決定される職能基準級と職能個人級がそれぞれ30%、年に2回の評価を基準とする成果給と熟練級がそれぞれ20%で構成されている。年齢や勤続年数は考慮の対象ではない。

 
トヨタはこれにとどまらない。生涯周期で支出が多い時期にある従業員らの賃金は引き上げ、高齢の従業員の賃金は抑制する案も検討している。賃金ピーク制のような概念だ。

グローバル自動車メーカーはみな職務の重要度や難易度、作業環境の熟練度、業務強度などを考慮して生産職の労働者賃金の等級を細分化する。号俸制は現代・起亜車だけだ。競争力がその分だけ落ちる。

現代車の株価は13万ウォンラインだ。昨年の半分だ。それが今の現代車の価値だ。コストはそれなりにかかり、生産性は底をついている。これまで為替レートで持ちこたえてきたが今では逆に為替レートのために大変な苦労をしている。それでも労組は、裁判所の判決は無視して定期賞与金を通常賃金に含めてくれと駄々をこねる。労組委員長の座をめぐって10余りの派閥が行う泥仕合のために労働現場は修羅場と化した。出勤目的が労組活動という人々がうようよしている所が現代車・起亜車だ。こうした低い労働意識で会社の持続可能性が席を占める場所はない。ただ永遠にトヨタに及ばないだけのことだ。

キム・ジョンホ首席論説委員


【劃ラム】トヨタは「成果月給制」まで導入するのに現代車は…(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP