주요 기사 바로가기

【コラム】中国への依存度を低めよう(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2012.04.05 18:00
0
理由は何か。国分良成日本慶応大教授によると、初期は両国の政・財界リーダーが複数のチャンネルを持ち、問題が発生すれば争点を縮小して事態を解決する方向に導いた。しかしその後、接触面が広くなった半面、リーダー間のチャンネルは急激に縮小され、葛藤を調整する力を失うことになったのだ。一理ある。ところがこれとともに、韓国が中国を相手にしながら見過ごしている一つの事実に注目する必要がある。

中国の執拗な実利追求とこれに対する韓国の理解不足だ。良い例として中国の脱北者処理を挙げることができる。中国は脱北者問題を国内法、国際法、人道主義の3原則に基づいて処理すると話す。中国国内で発生したため国内法を、脱北者が外国公館に入れば国際法を、第3国で脱北者を送るのは人道主義原則を適用した結果ということだ。

 
しかしそれがすべてではない。中央日報が2月21日に報道した「中国、脱北者-不法船員の交換を要求」という記事を参考にする必要がある。中国は韓国に脱北者を送る代わりに、不法行為で韓国に拘束された自国船員の釈放を要求した。

脱北者と法律違反者は別の問題だ。にもかかわらず、中国は徹底した実利追求レベルで韓国との交渉に臨んでいる。中国が韓国哨戒艦「天安(チョンアン)」爆沈と延坪島(ヨンピョンド)砲撃事件にもかかわらず、北朝鮮をかばった理由も実利と関係している。北朝鮮の善悪を問う前に、中国が北朝鮮非難に参加した場合、中国が得る実利が何かを考えた結果だ。中国人は不義は耐えても不利益は耐えられない」という笑い話が出てくる背景だ。

これから韓中関係は接触面がさらに広くなり、各分野で衝突し、またこれを解決するために随時交渉することになるだろう。中国との議論で有利な立場を確保するには何をするべきか。

まず中国が人権や大義など普遍的な価値よりも実利追求を徹底的に前面に出しているという点をはっきりと認識する必要がある。そして中国との実利をやり取りするゲームで、韓国は中国より多くのカードを持てるように努力しなければならない。そのためには中国に対する依存度を低める姿勢が必要だ。貿易を含む全分野にわたってだ。

00年に韓国が約900万ドルの中国産ニンニク輸入を禁止したところ、その50倍を超える5億ドル分の携帯電話とポリエチレンを中国に輸出できなくなるという報復を受けたことを忘れてはならない。

北朝鮮問題でも中国の役割を強調する態度から抜け出すことが求められる。北朝鮮に圧力を加えてくれと中国に頼むのではなく、北朝鮮と直接対話する方法を探さなければならない。

中国なしには生きていけない時代だ。しかし中国が重要であるほど、中国を越える、すなわち中国以外の代案を見いだす努力が必要だ。それが中国と対等な立場で交渉する土台を固める方法だ。また、「近づく中国の時代」を迎えても、私たちが堂々と生きていける知恵でもある。


【コラム】中国への依存度を低めよう(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP