주요 기사 바로가기

【取材日記】なくても困らない、ビニール袋規制1カ月=韓国

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2019.05.01 16:16
0
29日、ソウル永登浦区新道林洞(ヨンドンポク・シンドリムドン)の大型スーパー。カートを押している人々はそれぞれ肩にエコバックをかけるかカートにショッピングバッグを入れたまま買い物をしていた。レジの前には再使用可能ショッピングバッグと案内文が張り出され、利用客は自然に従量制袋(自治体指定のゴミ袋)を購入して品物を入れていた。従量制袋に買った品物を入れていたシンさん(57)は「ニュースでよく見かけるようになり、いまでは自然に従量制袋を買う」と話した。

環境部と地方自治体が大型スーパーなどでビニール袋使用の取り締まりを始めて1カ月が過ぎた。現場を行ってみると、利用客のほとんどは「ビニール袋のない買い物」に慣れた様子だった。ニンジンやジャガイモなどを入れる透明のビニール袋をのぞき、すでにスーパーで従来のビニール袋は置いてなかった。規制導入初期、「はやすぎるのでは」という心配の声もあった、規制が適用された場所ではビニール袋がほとんど消えた。あっという間に定着したビニール規制を逆に考えてみればこれまで「なくても困らないのに」便宜のためにビニール袋を使いすぎていたということだ。

 
専門家は昨年中国が韓国のプラスチック廃棄物処理を拒否して始まった「プラスチック大乱」以降、全方向的に適用され始めたプラスチック・ビニール規制は、事実2000年代初期にほとんど完成されていた状態だったと説明する。15年以上適用されなかった規制を実行さえすればよかったので、スピーディーな規制が可能だった側面がある。

しかしビニール袋が完全になくなったというにはまだ早い。伝統市場に行けば、まだ「黒ビニール袋」をあちこちでみかけるからだ。利用客は持参したショッピングバッグがあるのに黒ビニールに包まれた果物を入れるので、ショッピングバッグが無意味に見えたりもする。

「ビニール規制」にもかかわらず、透明のビニール袋や在来市場で利用客が下げている黒・黄・青のビニールはすべて「例外条項」に該当する。リンゴ・オレンジ・パプリカなどつぶれにくい野菜・果物をあえて透明ビニールに入れる必要があるのかと思うが、環境部は「1次包装を減らし、バラ売り販売を誘導するために透明のビニール袋を許容した」と説明する。伝統市場のビニール袋使用に対しても「まだ伝統市場まで規制を拡大する計画は確定していない」と明らかにした。

今残っている「例外規定」も究極的にはすべてなくすことはできるだろうか。ソウル中区に住むパクさん(51)は「袋を使わなくても特に不便は感じない」と話した。長い間慣れた「ビニール袋天国」から抜け出すには時間が必要だろう。それでも「ビニール袋禁止をもっと早くするべきだった」と感じる市民が増えているという点は現場で確認することができた。このような変化をさらに広めることができる後続対策も悩まなければならない。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    【取材日記】なくても困らない、ビニール袋規制1カ月=韓国

    2019.05.01 16:16
    뉴스 메뉴 보기
    29日、買い物をしているある市民のエコバックにはショッピングバッグがもう一つ入っている。
    TOP