주요 기사 바로가기

【社説】制裁・対話並行の原則確認した北朝鮮製兵器への拘留措置

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2009.12.14 12:56
0
北朝鮮製の兵器を積んだ貨物機がおととい、タイで拘留された。朝米間の高位級会談が終わってから2日後だ。対話と制裁を分離するオバマ米政権の「ツートラック(two track)戦略」履行への意志を明確に示した事例と評価できる。北朝鮮が対話に臨めばいつの間にか制裁が姿を消したブッシュ政権時代のパターンを繰り返したくないということだ。

現在まで分かったところによると、北朝鮮が国連安保理決議1874号に違反したのは確実とみられる。対空ミサイルおよそ20基、対戦車ロケット砲48基など35トンにのぼる北朝鮮製の兵器を積載、北朝鮮の平壌(ピョンヤン)を出発し、給油のためバンコクの空港に着陸したウクライナの企業によるチャーター機をタイ当局が検査、拘留し、その背景には米情報当局による協力の要請があったという。

 
より詳しい経緯はタイ当局の調べが終われば分かるものの、第3国のチャーター機を利用し北朝鮮が武器輸出を試みたが、摘発された状況に違いないとみられる。北朝鮮による2回目の核実験を受け、今年6月に採択された安保理決議・1874号は北朝鮮製兵器の輸出入を禁止している。同決議の第11、14条は「禁止物品を積載していると信じられる合理的な根拠がある場合、港湾・空港などで北朝鮮行き・北朝鮮発の貨物を検査する」「禁止品目を見つけた場合、拘留し、処分の結果を制裁委員会に報告する」と定めている。

タイは米国が通報した情報を踏まえ、貨物機を検査し、兵器を拘留したものとみられる。今年8月、アラブ首長国連邦(UAE)はイランへ向かう第3国の船舶から北朝鮮製兵器を押収し、6月末には兵器を積載したものと疑われる北朝鮮の船舶がミャンマーとみられる目的地へ向かう途中、米艦艇の追跡により回航した事件もあった。

安保理の決議を無視した北朝鮮の兵器輸出は現実的に難しいとの点が日増しに明らかになりつつあるのだ。今回の事件がせっかく醸成された朝米間の対話ムードに冷水を浴びせないことを願うものの、北朝鮮も肝に銘じるべきものがある。かつてのように時間が過ぎれば国連制裁がうやむやになるという期待は幻想にすぎないという点だ。北朝鮮が制裁を脱却できる唯一の道は6カ国協議に復帰し、核廃絶の意思を明言することのみである。


【今望のイチオシ記事】
・ 北のミサイル載せた貨物機、タイで摘発
・ 米中「銃声なき戦争」の間に韓国がいる
・ 在日同胞、北送船に乗ってから50年…初出港から9万人移住
・ KBS9時ニュース、NHKのように変わるか
・ イ・ビョンホン「クォンさんはかつての恋人、胸が痛む」
・ 会社員「キム・ヨナ、今年最高の人物」

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP