주요 기사 바로가기

根強い他者意識文化…韓日中に見られる現象(1)

ⓒ韓国経済新聞/中央日報日本語版2013.11.05 17:27
0
#1.先月15日(日本時間)、米ロサンゼルスのドジャースタジアム。LAドジャースの先発・柳賢振(リュ・ヒョンジン)が7イニングを3被安打無失点と好投し、セントルイス・カージナルスに勝った。メジャーリーグのポストシーズンで韓国人では初めて勝利をつかんだのだ。しかしおかしな現象が見られた。ポータル検索語ランキングで「柳賢振の現地反応、海外反応」が上位圏に入り、「カセンイドットコム」というサイトが同時接続者制限(2万人)を超え、一時的にストップした。このサイトは海外ネットユーザーの反応をリアルタイムで翻訳紹介するところだ。韓国人スポーツスターの活躍が海外反応サイトの接続につながったのだ。

#2.4月12日0時、「江南スタイル」を世界的にヒットさせた歌手PSYの新曲「ジェントルマン」が動画サイトのユーチューブに公開された。「ユーチューブ最多再生回数」でギネスブックに載った歌手の新曲であるため、注目を浴びるのは当然だった。ところが国内ポータルサイト検索語で上位を占めたのは「ジェントルマンの海外の反応」だった。ジェントルマンのビデオやダンス、歌詞などに対する関心をすべて上回ったのは、気になる「他人の視線」のためだった。

 
自負心の表れか、民族主義の影か。韓国と中国、日本で見られる、「海外の反応」に対する関心と執着のことだ。スポーツ・芸能分野に限られたことではない。政治・経済・文化を問わず、あるイシューが発生すれば、海外の反応を確かめてみようという需要が急増する。このため、韓国発イシューに対する海外ネットユーザーのコメントを専門的に翻訳・紹介するサイトも生じている。

柳賢振・朴智星(パク・チソン)・キム・ヨナなど海外で活躍する韓国スポーツスターの競技や関連ニュースがあると、間違いなくポータル検索語の上段に登場するのが「海外の反応」だ。2日午後3時を基準に主要ポータルサイトに「海外の反応」というキーワードを入れると、関連ブログの掲示物だけで「ネイバー」19万9916件、「ダウム」26万1000件にのぼる。

ネットユーザーの関心が高まるなか、海外の反応を専門的に紹介するサイトもいくつかある。国内には「カセンイドットコム」と「ケソムンドットコム」がその代表例だ。このほか、韓流スターのニュースを伝えながら、海外の反応コーナーをともに運営するサイトは10件以上もある。

芸能・スポーツだけを扱っているのではない。カセンイドットコムは報道機関のホームページをほうふつさせる。政治・経済・社会・文化など分野別にイシューが整理されていて、それぞれの海外ネットユーザーのコメントがリアルタイムで翻訳されている。

政治分野では国産軽戦闘機FA-50のフィリピン輸出と関連し、フィリピン現地の反応を扱う掲示物の照会数が3万件にのぼった。フィリピン戦闘機輸出に対する中国の「自制要請」記事をめぐるコメント、日本ネットユーザーの反応まで紹介される。

現在、カセンイドットコムは会員数8万人、一日の接続者が平均10万人を上回る。カセンイドットコムを運営するイ・サンホさん(42)は「専門翻訳記者を約10人雇用した。パートタイムで仕事をする人たちは英語、中国語、日本語など該当国の言語に堪能で、主なイシューに対する背景知識も備えている。単なる直訳ではなく内容に合った意訳をするのに力を注いでいる」と語った。

海外の反応を専門的に紹介するサイトは米国・欧州など西洋ではほとんど見られない。一方、韓国・中国・日本では人気だ。中国には海外の反応を専門的に紹介する「ルントン」(ltaaa.com)というサイトがある。ルントンの特徴は反応を探してくる海外の「範囲」が非常に広いという点だ。韓国・日本・米国だけでなく、インド・トルコ・サウジアラビア・イスラエルなどの中国関連ニュースとその反応を翻訳している。中国最大の検索ポータル「白度」(baidu.com)でも、海外の反応を紹介するコメントが多い。

日本には海外の反応を別に扱うサイトはない。しかし極右的掲示物が多く登場するコミュニティーサイト「2ちゃんねる」(2ch.net)には、特定イシューがある度に韓国・中国ネットユーザーの関連反応が紹介される。最大ポータル「ヤフージャパン」も目を引く。日本の報道機関はホームページに読者の書き込みを認めていないところが多い。匿名でコメントできるヤフージャパンのサイトには、主要イシューが発生すると、海外の反応の翻訳・紹介があふれる。

韓国では2005年9月に始まった「ケソムンドットコム」が元祖だ。カセンイドットコムは2010年に登場した。

(中央SUNDAY第347号)


根強い他者意識文化…韓日中に見られる現象(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    根強い他者意識文化…韓日中に見られる現象(1)

    2013.11.05 17:27
    뉴스 메뉴 보기
    韓国と中国、日本では「海外の反応」に対する関心が大きい。あるイシューが発生すれば、海外の反応を確かめてみようという需要が急増する。このため、韓国発イシューに対する海外ネットユーザーのコメントを専門的に翻訳・紹介するサイトも生じている。
    TOP