주요 기사 바로가기

【時論】韓半島の緊張緩和と中国戦勝節行事(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2015.08.27 10:36
0
中国は朴槿恵(パク・クネ)大統領の戦勝節行事出席に熱烈な歓迎の意を表した。韓国の難しい決定を考慮し、儀典に最善を尽くすという。韓米同盟の基調の下、中国の先端武器が公開される行事に朴大統領が出席するのは、長い間の友人の心信之旅と理解している。中国外務省は従来の「戦略的協力パートナー関係」を深める契機になると期待している。中国は戦勝節行事のハイライトである閲兵式に朴大統領が出席することを要望した。ドイツを除いた多くの指導者が閲兵式に出席する。ドイツの場合、第2次世界大戦の敗戦国であり、韓国とは事情が違う。韓国は日帝強占期に中国と共同で日本に対応した。

戦勝節の歴史的時点は韓国戦争(朝鮮戦争)が始まった1950年ではなく日本が降伏した45年だ。2013年に朴大統領と習近平主席の間で合意した「韓中未来ビジョン共同声明」で、政治・安保分野の戦略的疎通を強化することにした。同じ時期、韓中首脳会談の先決条件として開かれた鄭承兆(チョン・スンジョ)合同参謀議長と房峰輝中国軍総参謀長の軍事部門戦略的協力宣言で、その間の敵対的軍事関係は事実上幕を下ろした。

 
朴大統領の閲兵式出席は映画『暗殺』に正当性を見いだすことができる。日帝治下で独立運動は京城を離れ、上海・南京など中国に展開するしかなかった。対日武装闘争で韓中間の協力は重要な土台だった。中国は上海臨時政府庁舎を再開館するなど誠意を見せている。中国は25日、閲兵式出席指導者を明らかにし、朴大統領をプーチン露大統領より先に言及した。中国は苦心の末に決定した朴大統領の戦勝節行事出席が政冷経熱の韓中関係を政熱経熱に転換する契機になるという立場だ。崔竜海(チェ・ヨンヘ)書記が出席する北朝鮮は対中外交の標的を正確にとらえることができなければ不覚を取るしかないという点を認識したはずだ。依然として北京-平壌間の距離が北京-ソウル間の距離より物理的に近いのは事実だ。しかし徐々に心理的距離は縮まっている。せっかく劇的な南北合意が実現した状況で、朴大統領の中国訪問が任期後半期に国政推進動力を回復する契機になることを願う。

南成旭(ナム・ソンウク)高麗大北朝鮮学科教授/元民主平和統一事務局長

◆外部執筆者のコラムは中央日報の編集方針と異なる場合があります


【時論】韓半島の緊張緩和と中国戦勝節行事(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP