주요 기사 바로가기

仏トッド博士「中国、民族主義で内部葛藤の解消試みれば危険」(2)

ⓒ韓国経済新聞/中央日報日本語版2014.01.22 18:08
0
--中国と日本は、より攻勢的な国家になっているようだ。

「中国政府は民族主義によって社会内部の葛藤を解消しようとしている。非常に危険なことだ。中国社会の心的状態は、典型的な過渡期に発生する特性を帯びている。欧州の歴史でそういう過渡期は20世紀初めにあった。文字習得率の増加、伝統宗教への信頼が消えた中で、若い世代は空虚感を覚えた。空白を埋めたのは民族主義であり、欧州は戦乱に包まれた。次第に欧州は教育水準が高度化する中で神を信じないことについてなじむようになった。欧州は民族主義の段階も抜け出した。脱民族主義(post-nationalism)時代にも問題はあるが、欧州は少なくとも平和を達成した。日本は現在の欧州と非常に似ている。欧州と同じように日本も好戦的な民族主義の時代があったが、今日の日本は真の意味で民族主義的だとは見難い。欧州と日本は似たような歴史的経路を経て、脱民族主義の段階に到達した。一方、中国は1900年前後の欧州と非常に似ているとみられる。文字習得率が高いが、高等教育の発展はまだ初期だ。宗教的信念の問題と関連して言ってみれば、共産主義は宗教だ。中国人は共産主義という宗教を喪失した。20世紀初めの欧州と同じように、中国人は心理的な空白感を持っている」

 
--両国間の軍事的衝突の可能性は?

「中国の軍事力は微弱だ。特に海軍力は、航空母艦1隻しかない。中国が航空母艦をまともに運営する能力を得るまで数年以上かかるだろう。軍事的衝突が発生すれば中国は米国と日本の軍事力を相手にするべきだが、双方間の不均衡がひどすぎる。中国が自ら困難な状況に陥ることはしないと見ている」

◆北朝鮮はいくら見ても巨大なミステリー

--北朝鮮問題はどのように見るのか。

「北朝鮮は巨大なミステリーだ。特に北朝鮮政権の信じがたい安定性がそうだ。伝統的な家族体制と関連性があると見られる」

--数十年、数百年流れればすべての国は結局、市場経済の豊かさと民主主義の定義の中に住むことになるだろうか。いつかは文明が単一化されるだろうか。

「基本的には楽観的に見ている。世界のすべての文明は、すでに共通の要素がある。ますます多くの人が読んで書けるようになる。出生率も落ちている。アラブ世界もアフリカもそのような変化を経ている。民主主義と関係が深い核家族や個人主義が広がっている。だが、すべての国が同じようにはならないだろう。先進国の間にも、まだ重大な差が見つかる。ある面では差がより大きかった。出生率も先進国ごとに差がある。女性の地位も違う。高等教育を受けた女性たちが育児と仕事を両立させるのが相対的に容易な国とそうではない場合がある。民主主義の負傷も避けられないと見るが、やはり国ごとに違う。左右の葛藤が激しい国と連合政府をよく構成している国々がある。民主主義のトップランナーである米国・英国・フランスにも問題はある。これらの国が新しい発展段階に突入したことは確実だ。だが、やっと読んで書ける人々、平凡な教育を受けた人々、高度な高等教育を受けた人々の間の差が広がっている。社会階層化の現象が目立つ。階層化は民主主義に悪影響を及ぼしている。人類の歴史はずっと前進するだろう。しかし簡単な展望をするには不透明な要素がとても多い」

--未来を予測するということはどんなものか。

「私は歴史学者だ。どんなことが広がっているのか見ようと努力する。観察は私にとって全て。もしかしたら人口学・史学の訓練を受けたからなのか、ある理念には反対する立場だ。未来を予測するにはまず今広がっている仕事を率直に調べなければならない」

エマニュエル・トッド…高等学校の在学時は共産主義青年団の会員だった。ソルボンヌ大学(史学)・パリ政治学院(政治学)を卒業後、英国ケンブリッジ大学で博士学位(歴史学)。

(中央SUNDAY第358号)


仏トッド博士「中国、民族主義で内部葛藤の解消試みれば危険」(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    仏トッド博士「中国、民族主義で内部葛藤の解消試みれば危険」(2)

    2014.01.22 18:08
    뉴스 메뉴 보기
    社会科学の「予言者」、フランスのエマニュエル・トッド博士
    TOP