주요 기사 바로가기

【噴水台】ちょっと今から仕事やめてくる=韓国

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.04.26 15:34
0
昨年韓国でも公開された日本映画『ちょっと今から仕事やめてくる』を今さらながら鑑賞した。恐怖映画でもないのに、主人公・青山隆の職場上司である山上部長が登場するたびに、見ている私の息が詰まり心臓は気味悪く速く打った。「ノルマ達成しろよ、このタコ」「給料から引くぞ」のように怒鳴りつける暴言はいっそ愛嬌水準。すねを蹴飛ばすことから、大韓航空の趙亮鎬(チョ・ヤンホ)会長夫人の李明姫(イ・ミョンヒ)氏と推定される暴露動画の中の女性のように肩を強く押して書類を顔の上に投げつけるのは普通。退社しながら「明日の朝会議に使う売り上げデータを整理しておけ」と指示して3カ月連続で夜勤だけで150時間を働かせておきながらも、ささいなミスで部署の職員全員の前で土下座をさせる屈辱までさせる。

わずか1カ月前さえも「最近、こんな会社(上司)がどこにいるのか」と、現実とかけ離れた刺激的なエンタメ映画だと考えていたが。大企業(大韓航空)から、注目を受けていたスタートアップ(セレブ)に至るまで、一部ゆがんだ性格のオーナーによる残忍なほどのパワハラの典型で社会全体が蜂の巣を突っついたかのように騒々しくなり、むしろ極写実主義映画のように感じられた。一度は地下鉄の線路へ、そしてさらにもう一度は会社の屋上から極端な選択に取ろうとするほど追い込まれた隆の無気力な恐怖に激しく感情移入するほどだった。

 
死ぬ覚悟までするくらいなら、そのまま会社を辞めて出て行けばよいものを、隆は「やっと正社員として入ったのに、辞めるのは簡単じゃない」と言って、あらゆる不当な待遇をそのまま受け入れる。事実、隆だけでなく多くの会社員は皆同じなのではないか。頭の中で描く理性的な判断では、不当なパワハラに堂々と抗議しなければならないが、現実は全く違う。暴露動画の中の工事現場の職員のように、逃げることさえ大きな勇気が必要だ。

問題は服従の結末が加害者や被害者、そして会社などすべてにとって致命的な結果になるという点だ。服従して気が楽になるどころか、心的苦痛は深まり、それによって自尊感の低下と勤労意欲の喪失まで味わわなければならない。今回の大韓航空やセレブ事件で目撃したように、会社は信頼下落で揺れ、加害者も後味が良いはずがない。盲目的服従の輪を断ち切らなければならない理由だ。

フォロワーシップ研究の開拓者アイラ・チャレフが書いた『賢い不服従(Intelligent Disobedience)』には盲導犬の話が登場する。盲導犬は初めは命令に服従するように訓練を受けるが、その次は不服従、言い換えれば主人に従えば明らかに危険な時は服従してはいけないこと学ぶ。興味深いのは、盲導犬の不服従を尊重しない人々は服従だけする盲導犬のせいで正しい案内を受けることができず、結局は致命的なけがをするという。自分の利益のためにも不服従を学び、また受け入れる練習が必要だということだ。

再び映画へ。奴隷のように服従だけしていた隆は「これくらいのことにも耐えられない根性なしの不甲斐ない奴」と最後まで屈辱的な言葉を浴びせる部長に、小心ながらも大胆な不服従を行う。そしてヤマモトにこのように言う。「ちょっと今から仕事やめてくる」。

アン・ヘリ/論説委員

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP