주요 기사 바로가기

【コラム】氷河に閉じ込められた韓国政治(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2016.10.21 10:55
0
宋旻淳の話にもっと耳を傾けてみよう。「われわれは欧州国家が取りまとめた決議案草案から北朝鮮指導部を直接ねらった毒素条項を抜いてかなりトーンダウン(tone down)させた。そのような事実を北朝鮮が知ってわれわれの努力を評価するという報告が国連代表部から入った。それで私は、人権決議案に賛成をしても北朝鮮の反応は収拾可能な水準という論理で賛成投票を強く主張した」。その時、金万福が提案して李在禎が賛成し、文在寅が賛成の決定を下したのは、北朝鮮が韓国の決議案草案トーンダウンを本当に国連代表部の報告のとおり評価しているかどうかを北朝鮮に「確認」してみようというものだった。

実に無知蒙昧な決定だ。韓国の努力で毒素条項が抜けた草案を確保した北朝鮮に意見を聞いたらさらに有利な条件を出せと言わんばかりに反対や最小限の棄権を要求することは幼い子供でも分かりそうなことだった。やはりそうだった。11月19日、盧大統領が訪問中のシンガポールで安保室長の白鍾天(ペク・ジョンチョン)が「確認」に対する北朝鮮の反応としながら宋旻淳に出したメッセージは予想した通りだった。「南北関係の発展に危険な事態をもたらすので人権決議案の表決に責任ある立場を取るよう望む」。

 
文在寅チームは2007年10月南北首脳会談の時も会談日が決まる時まで外交通商部長官には知らせなかった。このため韓半島問題に大きな発言権を持つ米国にも十分に事前に通知できなかった。第2回南北首脳会談から出た10・4南北首脳宣言第4項に「南北間の恒久的な平和体制構築のために直接関連する第3者ないし第4者の首脳が韓半島で終戦宣言をするよう推進する」という一節にも宋旻淳は反対した。第3者という言葉は北朝鮮が事情次第では中国や韓国を省くという戦術を駆使する余地を残すと考えたからだ。

文在寅は試されている。今日に比べると9年前の南北関係は蜜月時代だった。文在寅に状況掌握力というものがあるならば、以下のような言葉で危機を機会にして消耗的な論争を終わらせなければならない。「南北関係が良好な時なので人権決議に棄権しようと言った。北朝鮮に確認するのもその時の状況としては問題になることはないと考えた。今考えれば判断ミスだった」。

金永熙(キム・ヨンヒ)国際問題論説委員


【コラム】氷河に閉じ込められた韓国政治(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP