주요 기사 바로가기

【社説】平昌の汚点として残った「団体追い抜き」騒動

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.02.22 07:35
0
19日の平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック(五輪)女子団体追い抜き準々決勝で韓国選手が見せた非正常的なプレーに対する批判が続いている。3人の選手が一つのチームとして決勝ラインを通過しなければいけない団体追い抜き競技で最後の選手だけが遅れるという場面を演出した。さらに先にゴールインしたキム・ボルム選手ら2人がインタビューで、遅れをとったノ・ソンヨン選手を叱責するような発言をした。ノ・ソンヨン選手に対するいじめだという批判まで出てきた。最高のチームワークを見せた韓国男子団体追い抜きチーム、金メダルを獲得した韓国女子ショートトラック3000メートルリレーチームのお互いを支え合う姿とは対照的だった。

事態は真実攻防にまで広がった。キム・ボルム選手とペク・チョルギ代表チーム監督が20日に記者会見を開いて競技について説明し、「競技の前日に一緒に作戦を決めた」と述べたが、ノ・ソンヨン選手は「初めて聞いた」と否認した。

 
まだ真偽は明らかでないが、今回の事態は予想された災難という指摘が多い。ノ・ソンヨン選手は当初、スケート連盟の手続きミスで平昌五輪の出場権を得られなかったが、後に救済措置が取られた。これに関連してノ・ソンヨン選手はインタビューで「団体追い抜きの練習をまともにできず、特定の選手たちが練習で優遇を受けた」と主張した。

スポーツ界では今回の事態の背景に、選手を前に出して相手陣営を傷つけようとするスケート連盟内の慢性的派閥争いが隠れていると指摘する。

スケート連盟では今回の平昌五輪を迎えていくつか問題が見られた。ショートトラックの沈錫希(シム・ソクヒ)選手に対するコーチの暴行事件があり、国家代表訓練団選抜規定に年齢制限条項を新設したが批判を受けて削除した。五輪のおかげで冬季スポーツの熱気が高まり、国民が応援している。スケート連盟がその熱気に自ら冷や水を浴びせてはいけない。指導者が若い選手たちにスポーツ精神ではなく派閥によるプレーを教えれば選手たちも被害者になる。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP