주요 기사 바로가기

現代車の10億ウォンのレーシングカー…各国チームからラブコール

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.10.08 13:03
0
エンジンがかかった瞬間、小さな車体から轟音が響いた。4メートルをわずかに超える「準中型級」だが、強化プラスチックで作られた側面のオーバーフェンダーと後尾のリアスポイラーはこの車が一般の車でないことを感じさせる。

4日、独フランクフルト付近アルツェナウにある現代自動車モータースポーツ法人(HMSG)が韓国メディアに初めて公開された。現代車モータースポーツ法人は韓国のナムヤン研究所と共にレーシングカーを開発、製作する。このように製作されたレーシングカーで現代車は国際自動車連盟(FIA)が開催する世界最大カーレース大会「ワールドラリーチャンピオンシップ(WRC)」に2014年から参加している。わずか4年という短い歴史だが、現代車のWRCチーム「現代シェルモービスWRT」は今季、「トヨタGAZOOレーシングチーム」と激しいトップ争いをしている。また、今年から参加した「ワールドツーリングカーカップ(WTCR)」に投入される車両も製作するなどHMSGは現代車モータースポーツの産室だ。

 
WRCに参加する選手はシーズン中に3台の車だけを使用できるため、13カ国を回って行われるレースを準備するための修理作業もここで行われる。1台あたり10億ウォン(約1億円)ほどするWRC車両は手作業で製作される。ファン・イング研究員は「FIAの規定内で最大限の性能を発揮しなければならず、1シーズンを消化するためには優れた耐久品質が要求される」と述べた。

現代車は2000年、小型セダン「ベルナ」を改造して初めてWRCに出場したが、目立った成果なく3年で撤収した。10年間の切歯腐心の末、現代車は2012年にWRC復帰を宣言し、最初の出場となった2014年から入賞(1-3位)し始めた。今年は初めて総合優勝を狙うレベルに成長している。

年間数百億ウォンが投入されるモータースポーツに現代車が挑戦するのは、モータースポーツを通じて得たノウハウを量産車に適用でき、モータースポーツを好む欧州市場でイメージを改善できるからだ。現代車が2015年に高性能ブランド「N」を出したのもこうした理由からだ。

現代車は昨年、欧州で「i30N」モデルを出し、今年6月には国内で「ベロスターN」を発売した。続いて今月2日(現地時間)に仏パリで開催された「2018パリモーターショー」で高性能モデル「i30ファーストバックN」を公開した。i30Nモデルが欧州で販売好調だっただけに、今年末にはi30ファーストバックNを前に出して欧州高性能車市場でシェアを伸ばすということだ。

特に舗装・未舗装道路をともに走行するWRCは世界有数の自動車企業が参加し、自社の競争力を高めるきっかけになってきた。

1970年代からフォルクスワーゲン・アウディ・プジョー・フィアット・フォードなど大衆車ブランドがWRCを通じて成長した。現代車モータースポーツ法人のヘンリッヒ・マーケティングディレクターは「さまざまな過酷な条件で車両を試せるという点で現代車ブランドに最もよく合うモータースポーツがWRC」と語った。

現代車は2015年から「カスタマーレーシング」部署を設置し、各種モータースポーツに参加する車を開発、販売している。今年、WRCやWTCRで現代車の車が好成績を出し、世界レーシングチームの購買も続いている。

現代車関係者は「40余りのレーシングチームが現代車のレース用自動車を購入したり問い合わせをしたりしている」とし「モータースポーツ法人はブランドイメージ改善と高性能車の開発のほか、収益性まで確保できる」と述べた。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    現代車の10億ウォンのレーシングカー…各国チームからラブコール

    2018.10.08 13:03
    뉴스 메뉴 보기
    今季、国際自動車連盟(FIA)が開催する世界最大カーレース「ワールドラリーチャンピオンシップ」(WRC)総合優勝を狙っている現代シェルモービスワールドラリーチームのi20レース用自動車。(写真=現代自動車)
    TOP