주요 기사 바로가기

韓経:ナバロ氏「中国が米国を殺している」…報復関税・為替操作国指定を予告(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2016.12.23 10:08
0
ピーター・ナバロ・カリフォルニア大学アーバイン校教授(67)は2012年、『デス・バイ・チャイナ』(Death by China)と題したドキュメンタリー映画を制作した。映画のポスターには「メード・イン・チャイナ」というナイフに刺されて鮮血を流している米国の地図を描いた。中国が米国を殺しているというメッセージを単刀直入に伝えた。

トランプ米次期大統領が21日(現地時間)、「反中」派のナバロ氏を国家通商会議(NTC)のトップに任命し、米中間の通商戦争の幕が上がったという分析が出ている。

 
◆事実上の対中国「宣戦布告」

NTCのトップに内定したナバロ氏が制作したドキュメンタリーは自身の著書を映画化したものだ。ナバロ氏の別の著書『米中もし戦わば』(Crouching Tiger)にも中国に敵対的な内容が書かれている。

トランプ氏は大統領選挙中にナバロ氏の著書に言及し、「明確で徹底した研究と主張に感銘を受けた」とし「グローバル化で米国の労働者と中産層が受けている被害を知らせ、これを回復する方法を提示した」と絶賛した。続いて「(私が当選すれば)彼が政府で貿易政策の顧問として重要な役割をするだろう」と重用を予告した。

当初、ナバロ氏は貿易交渉実務を担う米通商代表部(USTR)代表(長官級)になると予想されていた。しかしNTCのトップに内定し、はるかに強い権限が与えられた。

トランプ氏が新設するNTCは国家安保会議(NSC)のような地位を持つ。民間製造業だけでなく軍需産業の評価を担当し、USTRと商務省、労働省を管轄する。雇用の保護・創出などトランプ氏の核心公約履行を担当することになる。

トランプ政権移行チームは「NTCが『バイ(buy)アメリカ、ハイヤー(hire)アメリカ』プログラムを推進する」と明らかにした。米国で生産した商品を購入し、米国人を雇用する経済政策を総括するという説明だ。また「インフラから国防、政府調達プロジェクトにいたるまで、トランプ氏が約束した公約の履行の責任を負う」と強調した。

ナバロ氏は商務長官に内定したウィルバー・ロス氏と協力して米国の通商政策を樹立、施行していくと、ウォールストリートジャーナル(WSJ)は予想した。


韓経:ナバロ氏「中国が米国を殺している」…報復関税・為替操作国指定を予告(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    韓経:ナバロ氏「中国が米国を殺している」…報復関税・為替操作国指定を予告(1)

    2016.12.23 10:08
    뉴스 메뉴 보기
    ナバロ氏が制作したドキュメンタリー『デス・バイ・チャイナ』のポスター。
    TOP