주요 기사 바로가기

<北ミサイル発射>1000キロと言っていたが…高度380キロでミサイル見失った韓国軍

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2016.02.10 08:27
0
北朝鮮が7日午前9時30分に発射した長距離ロケット(ミサイル)は6分後に軍のレーダー画面から消えた。高度380キロの上空でだ。発射場がある平安北道東倉里(トンチャンリ)から南に791キロ離れた済州(チェジュ)南西側の上空で見失った。

発射前日の韓民求(ハン・ミング)国防部長官の「徹底した探知」という発言が色あせる瞬間だった。2012年12月の北朝鮮の「銀河3号」発射当時は、これよりはるかに南側の沖縄上空まで追跡した。

 
レーダーからミサイルが消えると、韓国軍は一時「空中爆発したのでは」と混乱を招いた。その後、急いで米国と日本に関連情報を要請し、共同分析を要請したという。1隻に1兆ウォン(約1000億円)以上のイージス艦で1000キロまで探知が可能だというのが軍の主張だったが、実戦では期待に及ばなかった。

これに関し国防部の当局者は9日、「2012年にはイージス艦3隻が投入されたが、今回は作戦運営上1隻が修理中だった」とし「出動したイージス装備は正常稼動した」と説明した。

しかし「推進体より(弾頭の)レーダー反射面積(RCS)が小さく、今回は正確に追跡できなかった」と釈明した。その一方で「消失直前に2段目と本体の分離を正常に識別できたため、性能には満足だった」と付け加えた。

◆大規模な韓米連合訓練予定

来月の韓米連合訓練「キーリゾルブ演習」と「トクスリ(フォールイーグル)訓練」は大規模に実施される見込みだ。訓練に空母打撃群や約8000人の海兵が投入される計画だ。北朝鮮の追加挑発を抑止するためだ。実際、北朝鮮は長距離ミサイル発射翌日の8日午前、西海(ソヘ、黄海)北方限界線(NLL)を侵犯し、韓国軍の警告射撃後に退却した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP