주요 기사 바로가기

【コラム】日中間で孤立する韓国(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2015.07.31 09:30
0
私たちは日本の安倍晋三首相の終戦70周年の談話を、韓日関係の改善か後退かの分岐点だと考えている。「今回だけは…」という期待も小さくない。しかし東京に来て2日間の取材をして出した暫定的な結論は、私たちは安倍首相の演説に「満足しない準備」をしておかなければならないということだ。彼が終戦談話にどんな内容を盛り込むのかについては、どの専門家も自信のある答を出せなかった。ただし元朝日新聞主筆の船橋洋一・日本再建イニシアティブ財団理事長から、談話に盛り込む内容を議論し助言するグループの中で2人の強硬右派の意見がリベラル多数派に抑えられたという話を聞いて少しは期待できる。慶応大学の添谷芳秀教授は、韓国の期待と安倍首相の基本イデオロギーがどれだけ調和を作り出すのか注目されるが大きな期待はしていないと話した。彼は安倍首相が韓日関係をそれほど重要視していないという悲観的な見解を表明した。彼は中国にとっても韓国の存在は大きなものではないと話した。添谷教授も船橋氏も中国の事情に明るい専門家なので、彼らの言葉が尋常ではないように聞こえる。

安倍談話に劣らず大きな問題は、中国と日本の関係が急流に乗っている中で韓国が外交的な孤立に陥っているという事実だ。これは韓中関係が最高だという韓国の外交ラインの人々の幻想、朴槿恵(パク・クネ)大統領が今年に入って韓日関係改善の意志を見せて韓日関係改善の展望も明るいという希望事項に基づく期待の結果だ。外交当局者は国民と、恐らく大統領までが誤った導きをしてきたようだ。船橋氏によれば9月の訪米を控えた中国の習近平は、米中関係の改善のためにも日中関係の改善を急いでいると話した。彼によれば最近、安倍首相の外交策士の谷内正太郎氏が中国を訪問して李克強首相や楊潔チ外相外交担当国務委員らに会って関係改善に突破口を見出した。安倍首相は9月初めに中国を訪問し、来年初めに習近平の訪日を待つ野心的な首脳外交の日程を持っている。南シナ海で中国が小さな島々を埋め立てて領土を広げ軍事用として使用可能な滑走路を作り緊張が高まっているようだが、習近平は米国に心配するなとのメッセージを送ったし、米国も対応を自制している。それは米国も日中関係の改善を願っているためだ。
【コラム】日中間で孤立する韓国(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP