주요 기사 바로가기

【コラム】奇怪な北朝鮮体制の奇異な悲劇(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2017.02.16 13:48
0
金正恩体制は巧妙だ。狂人のように動く。それはトリック戦略のようでもある。そのような見解が狂人理論(Madman Theory)だ。「予測不可能と好戦性で武装し、敵には狂人に映るようにすることによって、交渉を有利に導いていく戦略だ」(ニューヨーク・タイムズ2016年9月10日付)。金正恩政権は狂ったふりをしているだけで「非常に理性的(too rational)」というものだ。北朝鮮の核・ミサイルの威力は飛躍的に大きくなった。今回の「北極星2型」は新型ミサイルだ。狂人戦略の中で強化された側面がある。

若い指導者の政治的資産は微弱だ。北朝鮮政権樹立者である金日成の経歴には独立運動がある。だが、祖父の後光は制限的だ。金正恩労働党委員長は虎に乗っている。走らなければ落とされる。落とされれば食べられてしまう。核兵器開発は体制誇示の手段だ。中断すれば政権は墜落する。狂気の粛清は権力運用手法だ。公開処断と兎死狗烹は体制の中に緊張感を注入する。先月の国家安全保衛相の金元弘(キム・ウォンホン)粛清は兎食狗烹だ。

 
そのようなやり方は奇妙な逆説を生む。金正恩の危機は権府で爆発するだろう。逆説は抵抗と逆襲だ。北朝鮮版「10・26〔朴正熙(パク・チョンヒ)暗殺事件〕」の可能性がある。10・26の影の中に朴正熙政権の核兵器開発があった。それは韓米間の葛藤を引き起こした。金正恩の核兵器の野心は制御されないでいる。米国大統領トランプの言葉は断固としている。「北朝鮮の核兵器を非常に強く(very strongly)扱う」。金正男はもともと親中派だ。毒殺は習近平の中国を刺激している。暗殺の成功は逆説を大きくする。

韓半島(朝鮮半島)の状況は荒れ狂っている。12日の北朝鮮のミサイル発射は象徴的な場面を演出した。トランプと安倍は緊急記者会見を開いた。午後10時35分(米国時間)だ。会見の様子は緊迫感を与える。北朝鮮の核・ミサイル、金正男殺害はわれわれの問題だ。だが、韓国社会はゆったりと構えている。対岸の火事とでもいうような感じだ。大統領候補は観戦者を決め込んでいる。彼らの関心事の中で北朝鮮核問題は後ろの方だ。THAAD(高高度ミサイル防衛体系)配備は緊急事案だ。筆頭候補の文在寅(ムン・ジェイン)の立場は曖昧だ。大統領候補はアジェンダ(国家課題)の優先順位を再構成しなければならない。

金正恩体制の不確実性は不吉だ。安保の主人意識は必須だ。それがなければ韓国は米中に無視される。韓半島の運命は決定的な瞬間を迎えるだろう。その時、トランプと習近平の視野には韓国が入っていない可能性もある。強大国の談合で韓半島の運命が決まってしまうかもしれない。

パク・ボギュン/コラムニスト・論説委員


【コラム】奇怪な北朝鮮体制の奇異な悲劇(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP