주요 기사 바로가기

出産女性の高齢化進む韓国…35歳以上が20代後半を上回る

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2016.08.25 15:36
0
昨年、35歳以上の「高齢妊婦」数が20代中・後半の「若い妊婦」数を初めて上回った。晩婚化が進むにつれて子供を産む年齢も同時に高まっているためだ。韓国女性の初婚平均年齢は昨年初めて30代に入った。晩婚と妊婦高齢化が少子化につながる「低出産の罠」に陥った局面だ。

24日、韓国統計庁が発表した「2015年出生統計」によると、昨年の出生数は43万8400人で一年前の43万5400人に比べて3000人(0.7%)増加した。合計特殊出生率は1.24人で前年よりも0.03人増えた。合計特殊出生率は女性1人が生涯に産むと予想される出生数を指す。小幅増加したものの依然として「超低出産国家」(合計特殊出生率1.3人未満)であるうえに、経済協力開発機構(OECD) 加盟国34カ国のうちポルトガル(1.23人)と最下位を争う水準だ。

 
特に注目されるのは、20代の妊婦は急速に減少している半面、35歳以上の高齢妊婦は増加している点だ。昨年の出生児のうち35歳以上の妊婦が産んだ子供の比率は23.9%で、1年前(21.6%)に比べて2.3%ポイント上昇した。半面、25~29歳の妊婦が産んだ子供の比率は21.6%で前年(22.1%)より0.5%ポイント落ちた。25~29歳の妊婦は20年前には全体出生児の半分以上(54.2%)を産んでいた。

高齢妊婦が20代中・後半妊婦よりも多くなったのは昨年が初めてだ。高齢妊婦の比率は20年前の1995年には4.7%に過ぎなかったが2013年には20%台を越えた。

高齢妊婦の急増を主導しているのは35~39歳だ。昨年彼女たちが産んだ子供の数は9万2100人で前年の8万2200人に比べて9900人増えた。25~29歳の妊婦が産んだ子供(9万4600人)に近い水準だ。統計庁人口動向課のキム・ユンソン書記官は「ことしは30代中・後半の妊婦が産む赤ちゃんの数が20代中・後半妊婦の出生数を越えるものと見られる」とし「晩婚化が高齢妊婦急増の背景」と説明した。

昨年、韓国女性の初婚平均年齢は30歳であることが分かり、初めて30代に入った。2014年における女性の初婚平均年齢は29.8歳だった。平均出産年齢も昨年32.2歳で前年より0.2歳増えた。婚姻件数は減る傾向なので、出産率を引き上げるのはますます難しくなる見通しだ。統計庁によると、ことし5月までの出生数は18万2400人で前年同期比5.3%減った。ソウル大保健大学院のチョ・ヨンテ教授は「晩婚化が進んで結婚が減れば出産も減るほかない。このため婚姻率の回復に総力をあげなくてならない状況」と述べた。

昨年、合計特殊出生率が最も高かった地域は市・道では世宗(セジョン)市の1.89人、市・郡・区では全羅南道海南郡(チョルラナムド・ヘナムグン)の2.46人だった。人口が増えて若者層の比率が高い世宗市の出生数は昨年2700人で前年に比べて倍に増えた。出産奨励チームを作って妊婦に破格的なインセンティブを提供している海南郡は2012年以降、4年連続出産率1位を守った。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP