주요 기사 바로가기

【コラム】習近平の夢は膨らむ(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.12.10 14:12
0
一帯一路計画はただの計画に終わってしまうという冷笑的な見方も存在する。主に西側でそうだ。マーシャルプランが成功したのは米国の援助を受けた英国やフランスなど欧州国家が、たとえ戦争で工業施設の多くが破壊されたとはいえ、技術、労働力、法治環境、政府の統治能力など、ほとんどすべての方面で先進国だったからということだ。一方、中国が投資しようとする東南アジアと中央アジアの国々は経済は脆弱で、社会は不透明なうえ、政情が不安定な国も多い。中国は結局、投資したほど成果を出せず失敗するだろうという指摘だ。

しかし習近平はそれほど気にしていない姿だ。その昔、先祖がシルクロード開拓のために流した血と汗に比べると、この程度の難関を乗り越えるのは苦労でもないということだ。習近平はすでにシルクロード基金400億ドルを確保するなど、夢を実践に移す作業に着手している。

 
問題は韓国がどうするかだ。朴槿恵(パク・クネ)政権は昨年、ユーラシア・イニシアチブを提示した。ユーラシア域内国間の経済協力を通じて雇用創出と経済活性化を図り、最終的には北朝鮮の開放を誘導し、統一の基盤を築くという構想だ。北朝鮮の部分を除けば、習近平のユーラシアの夢とつながる部分が少なくない。

「蒼蠅驥尾に付して千里を致す」という言葉がある。比喩ではあるが、走る中国という馬の尾についたり、上昇する中国という龍に乗ったりして、韓国としては中国の計画をうまく活用する必要がある。韓流に代表される韓国のソフトパワーが中国が磨いている21世紀版シルクロードに乗って、中央アジア、アフリカ、欧州などにいくらでも疾走できるからだ。

ちょうど習近平は近隣諸国が一帯一路計画に無賃乗車するのを歓迎すると話している。中国発展の恩恵を分け合おうという趣旨でだ。韓国としては一帯一路計画に参加する問題を積極的に検討しなければならない。もちろん乗車する前に、その計画の妥当性とどのように参加するかを多角的に考慮する慎重な姿勢が必要だが…。ただ、その慎重さが優柔不断の別の名前になってはいけない。習近平の夢は空想より現実に変わる可能性が高いからだ。

ユ・サンチョル中国専門記者


【コラム】習近平の夢は膨らむ(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP