주요 기사 바로가기

<金正恩を語る>核の野望と体制生存の間の悩み(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.04.24 11:04
0
3日後の板門店(パンムンジョム)南北首脳会談で彼は文在寅(ムン・ジェイン)大統領と顔を合わせる。北朝鮮の核と韓半島(朝鮮半島)平和体制をはじめとする民族の命運がかかった懸案を熟議する談判だ。北朝鮮の最高指導者、金正恩(キム・ジョンウン)。韓半島の半分の「朝鮮民主主義人民共和国」の絶対権力を世襲してからすでに7年目だ。しかし我々が彼について把握していることは少ない。「ソウル核火の海」「ワシントン打撃」などと脅迫した彼の顔が鮮明に残り、オリーブの枝を振りながら平和と非核化を説明する最近の柔軟な勝負師の姿はぎこちない。さまざまな情報と判断があり、紛らわしいほどだ。「ヤヌスの指導者」金正恩を解剖してみる。

2010年9月28日、平壌(ピョンヤン)の錦繍山(クムスサン)太陽宮殿広場。国家主席の金日成(キム・イルソン、1994年に心筋梗塞で死去)の遺体が安置された大理石の建物の前に、金正日(キム・ジョンイル)総書記と数百人規模の労働党・軍幹部が両側に並んだ。労働党総会の出席者のための記念撮影をしたのだ。金正日の右側には李英浩(イ・ヨンホ)総参謀長が、左側には金永南(キム・ヨンナム)最高人民会議常任委員長が座った。目を引いたのは李英浩の隣にいた人民服姿の青年だった。当時、年齢26歳。ベールに包まれた後継者、金正恩がついに顔を表した瞬間だった。

 
金正恩の電撃的な権力舞台登場は衝撃を与えた。北朝鮮が金日成と金正日に続いて3代世襲を強行するかどうかは関心事だった。金正日は2000年の南北首脳会談で韓国側の出席者に「私の時代にそれが可能だろうか」と煙幕を張った。名目上の国家首班である金永南常任委員長は2009年10月、海外メディアのインタビューで「現時点で後継の議論は進められていない」と否認した。

しかし内部的に北朝鮮は金日成一家を意味する、いわゆる「白頭(ペクトゥ)血統」論理を前に出しながら「革命継承」の秘密作業を着々と進めた。金正恩を称える歌「パルコルム(歩み)」が普及し、「青年大将金正恩」を称賛する宣伝ポスターと壁画が登場した。2008年夏に脳卒中で倒れた金正日は三男の金正恩を後継者に指名し、自らの統治ノウハウを現場学習を通じて伝えた。「信じるべきは血統だけ」という考えが作用したようだ。金正日が2011年12月に死去すると、金正恩は絶対権力を手に握った。

金正恩式の統治はまさに「疾風怒涛」だった。言葉の聖餐であり、診断はあるが処方はない局面が続いた。急ごしらえのリーダーシップは未熟な政策と試行錯誤につながった。2012年4月の最初の公開演説で彼は「人民が二度と苦しむことがないようにし、社会主義の富貴と栄華を思う存分享受できるようにする」と約束した。体を左右に揺らしながら話す彼の言葉は信頼できなかった。結局、6年が過ぎた現在までも破綻した民生が続いている。


<金正恩を語る>核の野望と体制生存の間の悩み(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP