주요 기사 바로가기

景気回復は遅く輸出は鈍化…韓国銀行、基準金利引き上げに尻込み(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2017.08.29 13:08
0
刀を抜くにはまだ早いのだろうか。31日の金融通貨委員会を控え韓国銀行の悩みは深まっている。低金利基調の中で家計負債はすでに1400兆ウォンを突破した。家計負債を抑えようと「なまくら刀」である金利政策を生半可に使えば景気回復に冷や水を浴びせかねない。改善の兆しを見せていた実体経済の不確実性も相変わらずだ。通貨政策の正常化を明らかにした米国と欧州の中央銀行も速度調節に乗り出している。8月はもちろん年内に基準金利引き上げが水泡に帰すことにならないかとの声が出てくる理由だ。

韓国銀行が金利を急いで上げないだろうという安堵感が債券市場に広がると、市場は安定を求めている。28日の国債3年物利回りは前取引日より0.003%の小幅上昇となる1.758%で取り引きを終えた。25日に1.755%まで落ちた金利は1.7%台を抜け出せなかった。北朝鮮とトランプ米大統領の挑発的発言と金顕哲(キム・ヒョンチョル)青瓦台(チョンワデ、大統領府)経済補佐官のメディアインタビュー後に起きた「青瓦台発金利引き上げ」議論で国債3年物利回りが1.8%台に上昇した今月初めとはまったく違う雰囲気だ。

 
基準金利は昨年6月から1.25%で止まっている。14カ月連続で足踏み状態だ。家計負債の急増にも緊縮に車線を変えるほど市場状況は不如意だった。

韓国銀行が緊縮に方向を定める前提条件は景気回復動向だ。当初は回復傾向が明確になっているという見通しが優勢だった。

1-3月期の国内総生産(GDP)成長率が前四半期比1.1%を記録し、4-6月期も0.6%と成長を継続した。

振るわなかった民間消費も4-6月期には0.9%増え、6四半期来の最高水準を記録した。輸出も半導体を中心に好調だった。4-6月期の消費者物価上昇率は前年同期比1.9%を記録した。7月には2.2%上がった。韓国銀行の物価安定目標値(2±0.5%)に近接する様相だ。

李柱烈(イ・ジュヨル)総裁が6月に「景気回復動向が持続するなど経済状況が明確に改善される場合、通貨政策緩和レベルの調整が必要なこともある」と明らかにした理由だ。7月の金融通貨委員会で今年の経済成長見通しを年2.8%に上げた。通貨政策の方向が変わる可能性があるという方向指示器が点灯し年内の金利引き上げの見通しも頭を上げ始めた。

7月の金融通貨委員会会議録で、ある金融通貨委員が「長期間続いた緩和的基調により過度に急増した負債が消費に負担として作用している。通貨政策の緩和的基調を再照明することが必要な時期」と金利引き上げの必要性に言及し、年内の金利引き上げに対する期待感をあおった。

米連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン議長がバランスシートの縮小を明らかにし、欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁が量的緩和縮小を示唆したのも金利引き上げが必要だとの見方に力を与えた。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP