주요 기사 바로가기

韓国経済、年初から通商・雇用・景気・成長の4重苦(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.02.19 15:41
0
景気回復傾向も弱まる兆候が表れている。KDIは今月初めに発表した経済動向2月号で「生産と投資の増加傾向が鈍っている」と指摘した。実際、全体産業生産は昨年7-9月期の3.9%増から10-12月期には0.5%減となった。設備投資も昨年1-3月期18.1%、4-6月期17.7%、7-9月期20.6%と高い増加率が続いたが、10-12月期には1.9%に急落した。キム・ヒョンウクKDIマクロ経済研究部長は「今すぐに景気が悪化するわけではないが、このような傾向が3、4カ月ほど続けば景気改善傾向の余力が弱まるだろう」と述べた。

生産と投資のほかにも懸念される指標が次々と出ている。OECDが先月発表した韓国の昨年11月基準の景気先行指数(CLI)は99.9と、2014年9月以来38カ月ぶりに100を下回った。OECD景気先行指数は6-9カ月後の景気の流れを予測する指標。100を基準にそれ以上なら景気拡張局面、以下なら景気下降局面を意味する。昨年の韓国の製造業平均稼働率は71.9%と、通貨危機以降の最低水準となった。

 
韓国銀行(韓銀)が発表した1月の企業の景況判断指数(BSI)では中小製造業と内需企業の体感景気が13カ月ぶりの最低水準となった。韓国経済研究院の600大企業BSIの2月の予測値は21カ月連続で100を下回った。季節的変動が大きい要因を除いたコア物価(農産物および石油類除外指数)上昇率も先月1.1%にとどまり、通貨危機直後だった1999年12月(0.5%)以来18年ぶりの最低水準となった。物価が落ちることは経済活力が低下していることを意味したりもする。

韓国経済の以前からの課題である長期潜在成長率低下に対する警告もまた出ている。IMFが18日に発表した韓国政府との年次協議結果報告書によると、IMFは「韓国経済の潜在成長率が2030年代になれば年平均1%台に落ちる」と予想した。労働人口が減り、雇用増加傾向が弱まり、2020年代に2.2%に下落した後、2030年代は1.9%、2040年代は1.5%、2050年代には1.2%まで落ちるというのがIMFの展望だ。

韓国政府は潜在成長率を高めるために各種政策を出しているが、IMFは悲観的に眺めているということだ。韓銀によると、1990年代まで7%だった韓国の潜在成長率は昨年初めて3%台を下回り、2.8-2.9%水準に低下した。

IMFは▼急速な高齢化▼サービス部門の低い生産性▼労働・生産市場歪曲など構造的問題--を潜在成長率下落の原因に挙げた。これと共に社会保障制度の拡大、生産性向上と労働市場参加拡大のための構造改革が急がれると勧告した。IMFは生産市場規制と雇用保護の緩和、税収のうち消費税と財産税の比率拡大、保育手当引き上げ、積極的な労働市場政策拡大などの政策パッケージを導入し、韓国が10年以内に必要な構造改革を施行すれば、10年間年平均潜在成長率0.6%ポイント上昇効果を得ることができると明らかにした。


韓国経済、年初から通商・雇用・景気・成長の4重苦(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP