주요 기사 바로가기

韓国文学を目覚めさせた「韓江の奇跡」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2016.12.21 10:30
0
「とても幸せだ。この喜びを(今この瞬間)深い眠りについている韓国の家族、そして友人と分かち合いたい」。ことし5月16日(現地時間)、極端な肉食拒否を始めた女性を扱った連作長編『菜食主義者』で、英国ロンドンにて世界的な知名度のマン・ブッカー賞国際部門を受賞した小説家韓江(ハン・ガン、46)の当時の受賞所感だ。サプライズ受賞で彼女が眠りから揺り起こしたのは家族や友人だけではなかった。いつも世界文学の主流から離れたところにいた韓国文学全体を目覚めさせたと言えるほど受賞の感動とそのインパクトは大きかった。「IMF通貨危機直後のパク・セリ全米女子オープン優勝に肩を並べるほどの快挙」(文学評論家ユ・ジョンホ)という評まで出てくるほどだった。

受賞は販売増加に直結した。受賞作『菜食主義者』はこれまで65万部、1980年の光州(クァンジュ)事件を扱った長編『少年が来る』は10万部、受賞直後の5月末に出版した『白い』は7万部が売れた。ほとんどが受賞後に売れた。文学史的にも大衆的人気にも、ことし韓国文学の主役は何と言っても韓江だった。

 
今や誰もが認める代表作となった『菜食主義者』だが、韓氏は手放しで喜べなかった。韓氏は受賞作発表前の5月初旬、中央日報のインタビューに答えた際に、「『菜食主義者』に対する心理的負担感がある」と明らかにしていた。3連作の2番目の中編である『蒙古斑』に込めたメッセージを間違って解釈する読者がいたということだった。読者が、ヒロインの内的な真実を姉の夫が誤解する小説の中の状況を扇情的に受け入れ、耽美主義的作品と見ているという指摘だった。

2007年の出版から忘れられていた小説は、英国人デボラ・スミス(28)の優れた翻訳と出会い、翼をつけた。そのおだやかならざる兆しは2月から見えていた。米国のニューヨーク・タイムズ、英国のフィナンシャル・タイムズやガーディアンなど、英語圏の有力紙が約束をしたかのように英訳された『菜食主義者』と『少年が来る』を大きく取り上げた。「驚くほど美しい文章と信じられないほど暴力的な内容のマッチが衝撃的」という評が出てきた。マン・ブッカー賞国際部門の選定委員会の評価は「叙情的ながらも心を引き裂くようなやり方で極端菜食主義の衝撃を表現した作品」というものだった。

韓国専門家らは「韓江以降」に注目している。韓国文学翻訳院の金聖坤(キム・ソンゴン)院長は「過去とは違い、自分の足で訪ねてきて韓国小説を出版したいという外国出版人が出てきた」とした。慶煕(キョンヒ)大Humanitas collegeのイ・ヨンジュン教授は「映画・K-POPから始まった韓流が文学にシフトしている感がある」と述べた。出版社チャンビ社の文学部門を担当するカン・ヨンブ氏は「他の韓国作家も積極的に紹介できるという自信が芽生えた」と伝えた。

韓江は受賞後の帰国インタビューで「できるだけはやく自分の部屋にこもって小説を再び書くことが騒乱を克服する方法だと思う」と話した。実際、その言葉通り、ソウル芸大の教授職も1年間休職したままだ。新しい小説集は来年以降に出版される予定だ。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    韓国文学を目覚めさせた「韓江の奇跡」

    2016.12.21 10:30
    뉴스 메뉴 보기
    『菜食主義者』の著者・韓江氏
    TOP