주요 기사 바로가기

【噴水台】またこんなふうに子どもたちは危険にさらされる=韓国

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2017.12.20 14:01
0
「SHINeeジョンヒョンさん、それ本当?」訃報を聞いてそれほど経たないうちに高校生の息子から携帯にメッセージが入った。「うん」。短い答えの後に沈黙。途切れた会話がかえって息子のショックをそのまま伝えていた。息子は小学校の時、SHINeeの『Ring Ding Dong』を口ずさみ、ジョンヒョンのことをとても好きだった。ここ数年、これと言った言及もなかったので一時のファンダムかなと思っていた。ところが帰宅して会うなり「ニュースを聞いてそのまま座り込んでしまった」と話した。「子どものころの思い出が消えてしまった」とも言った。表面ではそんな素振りは見せなかったが、心の中で驚いた。

私の子だけではないはずだ。訃報が伝えられた直後、「ジョンヒョンファンだった友人が突然携帯電話の電源を切って連絡が取れなくなっていて心配だ」というツイートが次々と流れた。その一部は世間の人々の関心を狙ったフェイクツイートだったが、少年少女たちが大きなショックを受けたのは明らかだ。

 
彼が単に強大なファンダムを持った現役スーパースターだからだけではない。大人にとってはただのアイドル歌手の1人に過ぎないかもしれないが、多くの10~20代にとってジョンヒョンはもう少し特別な存在だった。「疲れきった君の1日の終わりに温かな癒やしになるように(中略)下手な失敗ばかりだった恥ずかしい僕の1日の終わりには(中略)お疲れ様、よくがんばったね」(自作曲『1日の終わり』)と、彼らと同じ目の高さで慰めてくれた人だった。「誰もあなたを責めたりしない/たまには失敗してもいい/誰だってそうだから/大丈夫という言葉/言葉だけの慰めだけど」(ジョンヒョン作詞、イ・ハイ『ため息』)と、難しい時を一緒にそばで耐えてくれた友人でもあった。私を慰めてくれた人は、実は最も慰められたい人だったということを、いなくなった後に気づいた時、その悲しみに耐えることは誰にとっても簡単なことではない。

ところが彼の死亡直後、自殺の道具や方法について詳しく言及して最低限の自殺報道倫理綱領を破った報道が相次いだ。オンライン速報だけでなく、テレビのメインニュースでも堂々と故人の死を刺激的に扱い、その余波で関連単語がかなり長い間、ポータルのリアルタイム検索語上位にランクしていた。そのいかなる死も興味の対象として扱われるべきではないのに、ショックを受けた少年少女たちをさらなる危険に陥れかねないこのような無責任な報道が横行するとは。ジャーナリズムに従事する人間として恥ずかしかったが、親としてさらに腹が立った。「ごめんね、僕のせいだ/ありがとう、君のおかげだ」(『Lonely』)と言っていたジョンヒョン、彼の冥福を祈る。

アン・ヘリ/ライフスタイルデスク

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP