주요 기사 바로가기

ファンド運用するロボアドバイザー、アルファ碁ではなかった=韓国(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2017.08.28 09:37
0
韓国でグーグルのディープマインドが開発したアルファ碁とイ・セドル九段の囲碁対決で人工知能(AI)ブームが真っ盛りだった昨年3月。金融委員会はロボアドバイザーサービスを認める「金融商品諮問業活性化案」を発表する。その後「ロボ」や「AI」を名前に付けたロボアドバイザーファンドが競争的に発売された。現在9社の資産運用会社が30件のロボアドバイザーファンドを運用中だ。成績表はどうだろうか。

KGゼロインとKB資産運用によると、運用期間3カ月以上の韓国の15件のロボアドバイザーファンドの平均収益率はこの3カ月間で1.61%にとどまった。同じ期間のKOSPI上昇率2.77%に満たなかった。15件のうちサムスンピクテロボティックス証券子投資信託UH(3.28%)、キウムクオーターバックグローバルロボアドバイザー証券投資信託(3.02%)、未来アセットAIスマートベータ証券子投資信託(2.99%)の3件だけがKOSPIを小幅に上回る実績を出した。24日の公募ファンドを基準とした数値だ。期間を増やせば結果はさらに悪い。運用期間6カ月以上の12件のロボアドバイザーファンドの6カ月間の収益率は4.41%でKOSPI上昇率13.49%の3分の1水準にとどまった。

 
類型別に分け一般ファンドと比較してみても結果に大差はない。国内株式型でだけロボアドバイザーファンドの収益率が6カ月14.23%で全体平均13.34%を小幅に上回っただけだ。残りの海外株式型、海外株式混合型、海外債券型でロボアドバイザーファンドはファンド全体平均より大きく後れを取った実績を見せた。

韓国のロボアドバイザーファンドの実状を見てみればそれほど驚かない結果だ。新栄証券産業分析チーム長のチョン・ギュボン氏は、「ロボアドバイザーファンドとして発売したがほとんどが既存のアルゴリズムトレーディング水準から大きく抜け出していない。各種ビッグデータ分析を通じて特定銘柄を選び投資する技術を持つ会社はごく少数だ」と指摘した。アルファ碁ブームに乗り資産運用会社が先を争ってロボアドバイザーファンドを発売したが、まだ見かけ倒しにとどまっているという話だ。


ファンド運用するロボアドバ䎃ザー、アルファ碁ではなかった=韓国(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP