주요 기사 바로가기

ソウルの気温、56年ぶり最低…電力“ブラックマンデー(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2012.12.11 14:47
0
厳しい寒さと電力需要増加の間にはいくつかの特徴がある。中央日報が電力取引所と気象庁の資料に基づき、冬季最大電力需要(電力ピーク)発生日を分析した結果によると、寒い週末と月曜日に電力の需要が急増した。08年から現在まで冬季の電力ピークが発生した6日間のうち、月曜日が3回、木曜日が2回、水曜日が1回だった。

チョン・ヒジョン・ソウル市エネルギー市民協力班長は「寒い週末を過ごした後の月曜日の朝は、冷たくなっている事務室や商店街を暖かくするために電力の需要が大きく増える」と説明した。電力当局の立場で見ると、「ブラックマンデー」だ。木曜日には暖房エネルギーだけでなく、週末を控えて事務室・工場などで作業・生産を増やすため、電力需要が急増するという。

 
電力ピーク発生前日の気温も電力使用量に影響を及ぼした。08年以降、電力ピークが発生した日、ソウルの朝の気温の平均値は氷点下12.9度で、前日の最低気温も氷点下12.5度だった。突然の寒さではなく、寒さが続くことで電力の使用が増えるということだ。

また06年以前は冬季電力ピークは夕方や夜の時間だった。しかし08年以降は午前11時、正午が要注意時間帯になった。過去は夜間の照明や家庭の暖房が電力需要で大きな比率を占めたが、現在は事務室・商店街の暖房の比率がもっと大きくなっているからだ。09年からは夏季より冬季の電力ピーク時の電力使用量が多いのも特徴だ。

キム・ソンワン・エネルギー管理公団需要管理チーム長は「電気は他のエネルギーを使用して生産する2次エネルギーなので、電力で暖房をするのは非効率的」と指摘した。ソン・ヤンフン仁川大経済学科教授は「電気が油より安くて便利な状況では電気の使用を減らすのが容易でない」と述べた。

韓国電力によると、2002-2011年に電気料金が21%上がったのに対し、ガスは72%、灯油は145%、軽油は165%上がった。しかし断熱されない住宅に暮らす低所得層には電気カーペットなどが必須の暖房手段であるため、電気料金を上げるのも難しい。

韓国電力経済経営研究院のユン・ヨンボム博士は「発電所を建設して電力を充当するにはかなりの時間と費用がかかる」とし「国民各自が省エネの実践に積極的に取り組む必要がある」と述べた。


ソウルの気温、56年ぶり最低…電力“ブラックマンデー(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP