주요 기사 바로가기

【取材日記】火災惨事を「他人事」扱いする韓国のバス会社

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2016.10.17 13:02
0
10人が死亡した13日の京釜(キョンブ)高速道路観光バス火災惨事以降バス業者と運転手の安全意識はどれだけ変わっただろうか。気になりながら記者は事故2日後の15日に大邱(テグ)~蔚山(ウルサン)を行き来するバスに乗り込んだ。この日午後3時50分に大邱東部ターミナルから蔚山市外バスターミナル行きの市外バスに乗った。車内の左右を見回すと運転席のすぐ後とその反対側に非常ハンマーが1個ずつ目に入った。最後部に行くと荷物棚に隠れ前からは見えなかった非常ハンマーが2個見えた。消火器は運転席と最後部席の後に1個ずつあった。だが運転席の隅にある消火器は運転手だけに見え、バスの前部座席に乗った乗客には無いも同然だった。

バスが出発したが「安全ベルト着用」という最も基本的な案内放送はなかった。この会社の関係者は「四半期に一度安全ベルト案内教育をする」と主張したが、現場は違う状況だった。消火器や非常ハンマーの位置を教える案内放送もなかったが、これに対し会社関係者は「全国バス運送事業組合連合会が別途指示をしておらず、これまで消火器と非常ハンマーの案内をしていない」と釈明した。

この市外バスはわずか2日前に火災事故が起きた京釜高速道路下り線の永川(ヨンチョン)~彦陽(オンヤン)間を時速105キロメートルで走った。何度も車線を変え曲芸運転をした。速度測定アプリを操作してみた。最高速度は時速108.9キロメートルで、平均速度も88キロメートルだった。工事中の制限速度時速80キロメートルをあざ笑うように疾走した。

 
これに先立ちこの日午後1時に蔚山高速バスターミナルから大邱韓進(ハンジン)高速バスターミナルに行く高速バスに乗ったところ、それなりに案内放送はあった。だが、最後部席の後にある消火器を取り出そうとしたが非常状況でだれでも簡単に分離できるように案内する説明書はなかった。

実際に今回の火災事故当時も消火器が問題だった。運転手(48)は警察で「消火器を使おうとしたがピンが抜けず、消火器で窓を割った」と述べた。古い消火器を備えていた可能性がうかがえる部分だ。

蔚山高速バスターミナルで会った別のバス運転手は「旧型の加圧式消火器は3カ月過ぎれば消化粉末が固まり火災が発生しても役に立たない。ところが今回のバス火災後も会社側から案内放送と関連した特別な指示はなかった」と話した。蔚山中部消防署は「旧型加圧式消火器はときどき振らなくてはならない」と話した。

バスが安全死角地帯に浮上し市民は不安だ。蔚山高速バスターミナルで会った市民は「今回のバス火災を契機に今後バスに乗る時は非常ハンマーの位置から確認しなければならない」と話した。

ナショナル部チェ・ウンギョン記者

関連記事

 

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP