주요 기사 바로가기

<Mr.ミリタリー> 「金正恩委員長のICBM野心、南太平洋で来年初め完成」(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2017.08.25 14:04
0
北朝鮮が初期の大陸間弾道ミサイル(ICBM)級「火星12」で米国領グアムを包囲射撃するという計画が、米国の強硬姿勢でひとまず鎮静局面に入った。しかし北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)労働党委員長のミサイルに対する欲望は止まらないようだ。北朝鮮はこれまで東海(トンヘ、日本名・日本海)にミサイルを発射してきたが、今はもう太平洋に目を向けている。北朝鮮のミサイル脅威と能力をミサイル専門家のクォン・ヨンス教授と分析した。海軍士官学校出身のクォン教授は最近、国防大学で定年退職した。

北朝鮮はスカッド(射程距離340キロ)とノドン(1300キロ)ではすでに実戦的な能力を保有している。しかしICBMと中距離弾道ミサイル(IRBM)はまだ完全に検証されていない。金正恩委員長はICBMとIRBMでも十分な技術力を確保したと誇示するため、23日に関連施設と細部内訳を公開した。北朝鮮が公開した写真に登場するミサイルは「火星13」と「北極星3」だった。「火星13」は2012年4月の軍事パレードに模型だけが登場した初期ICBM級のKN-08で、これまで一切公開されていなかった。また「北極星3」は初めて出てきた名称だ。北朝鮮の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の改良型とみられる。

 
北朝鮮がこれらミサイルを露出させたのは自信の表示と考えられる。写真の中にはICBM弾頭の材料である「炭素複合材料」の特性もあった。ICBMが外気圏から空気が多い大気圏に進入する際に発生する7000-8000度の温度と高圧に耐える弾頭保護カバーに使用される。金正恩委員長の前の壁に貼られた表にはこの材料の密度と引張強度、プラズマ侵食速度などが表示されている。プラズマ侵食速度とは、ICBMの弾頭が大気圏に進入しながら高温と高圧でプラズマ状態になるが、この時に弾頭の表面が削られていく程度を表す尺度だ。ICBMの大気圏進入技術の核心となる。

特に「4D炭素」は炭素繊維を4方向に巻いて作った最新技術だ。提示されている炭素複合材料の密度(1.85キロ/立方メートル)を見ると、ICBMの大気圏再進入が可能な水準だ。北朝鮮はこの炭素繊維を昨年発射した「北極星1」にも使用したことが、写真判読で確認された。先月末に東海に発射した「火星14」も炭素複合材料を使用して作った弾頭であり、大気圏進入に成功したと評価された。このミサイルは海上高度3、4キロまで確認された。軍需企業の関係者は「炭素繊維と生産設備は輸出を統制する戦略物資」とし「生産施設は外部に公開せず、これは外国も同じ」と述べた。この関係者は「炭素繊維とこれを生産する設備が中国またはロシアから北朝鮮に不法輸出された可能性が高い」と伝えた。


<Mr.ミリタリー> 「金正恩委員長のICBM野心、南太平洋で来年初め完成」(2)

<Mr.ミリタリー> 「金正恩委員長のICBM野心、南太平洋で来年初め完成」(3)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    <Mr.ミリタリー> 「金正恩委員長のICBM野心、南太平洋で来年初め完成」(1)

    2017.08.25 14:04
    뉴스 메뉴 보기
    予想される北朝鮮弾道ミサイル実験経路と3回の高角発射実験
    TOP