주요 기사 바로가기

トランプ氏、金桂冠氏威嚇の時に怒り…崔善姫氏のペンス氏侮辱に爆発(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.05.25 07:50
0
クリストファー・ヒル元国務省次官補は金第1外務次官の談話が出された後、「トランプ大統領が米朝首脳会談中止の可能性を示唆しながら、実際に会談の可能性はさらに低くなった」と見通した。このような雰囲気を中国側の人々も明らかにしていた点が注目される。17日にワシントンを訪問した中国の劉鶴国務院副首相は、予定になかったトランプ大統領との面会後、中国訪問団の中から「北朝鮮と米国の会談が厳しくなった」という話が出たという。北朝鮮タカ派のトム・コットン共和党上院議員は「北朝鮮はただ交渉をしているのに、譲歩を要求してきた長い歴史がある」とし「過去の民主・共和両党の行政府は北朝鮮の策略に嵌められたが、トランプ大統領が金正恩の詐欺行為を看破したことを尊敬する」と述べた。

米国の会談中止に対する北朝鮮側の反応は今のところ確認されていない。北朝鮮は金桂冠氏・崔善姫氏による談話を通じて会談決裂の可能性を警告しながらも、24日には対内外に公言していた豊渓里(プンゲリ)核実験場の発破ボタンを押した。一方では米国の神経を刺激しながらも、非核化意志を宣伝する姿を見せた。

 
北朝鮮がこの日豊渓里核実験場を爆破したと伝えた後、朝鮮核兵器研究所は声明で「核試験中止は世界的な核軍縮のための重要な過程」と規定した。非核化の第一歩を踏み出したが、今後非核化交渉を在韓米軍の縮小や米軍の戦略武器動員を遮断するなどの軍縮と結びつけようとの趣旨と分析できる。このような点で、北朝鮮が米国との交渉過程で米国が要求する「完全かつ検証可能で不可逆的な非核化(CVID)」に消極的だったのではないかとの見方もある。東国(トングク)大学北朝鮮学科のキム・ヨンヒョン教授は「米朝間の主導権争いが感情争いへと広がっていった」とし「今すぐ米朝首脳会談を行うには、相互間の冷静な接近法を探るのに負担があったようだ」と説明した。

トランプ大統領はノーベル平和賞の可能性まで挙がっていた中で、北朝鮮と特有の「非核化‐北朝鮮体制の保証および再建」ビッグディールを追求した。しかし、北朝鮮が中国習近平と電撃会談した後に試みた米中間の綱渡りや25年間使い続けてきた言語を通した交渉力再考などの「瀬戸際外交」は受け入れないとの意志を明確にした。


トランプ氏、金桂冠氏威嚇の時に怒り…崔善姫氏のペンス氏侮辱に爆発(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP