주요 기사 바로가기

【コラム】こうしてあきらめるのだろうか=韓国(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2016.09.15 09:18
0
高齢化のスピードは非常にはやい。15歳以上65歳未満の生産可能人口は今年72.9%をピークに減少して2040年には56.5%に達する見通しだ。この頃になれば国民の半分だけが仕事をすることになる。代わりに福祉支出は崩壊した堤防から飛び出してきた水のように手のほどこしようもない状態になる。企画財政部によれば現在の福祉制度を維持するだけでも2040年になれば韓国のGDP対比福祉支出規模は22.6%に達しOECD平均水準に到達する。

息苦しい。国が老いていくと成長が停滞する。2011年から2014年までの平均経済成長率は3.0%に終わった。韓国銀行が推算した2015~2018年の潜在成長率(物価上昇を誘発しないで達成できる成長率)も3.0~3.2%にとどまる。韓銀はそれでも高い方だ。民間経済研究所の潜在成長率の見通しは2%台の中・後半だ。韓国経済は低成長の罠に陥っている。これは否めない。

政府が使えるカードは大きく見て2種類だ。通貨量と金利調節を通した通貨政策と、国の金をばらまく財政政策だ。2つとも不明瞭だ。通貨政策は事実上どちらもできない窮地に追い込まれた。景気を考えれば金利をより多く出そうとしても米国連邦準備制度理事会(FRB)がまもなく基準金利を上げる勢いだ。韓国銀行が現在1.25%の基準金利をさらに下げるのが難しい理由だ。

 
国の金をさらに使えと言うが、未来のことを考えれば大胆に借金を出すことはできない。すでに国の借金が増えるスピードが速くなっている。1997年11.9%に過ぎなかった国家債務比率は20年で40%を突破した。朴槿恵(パク・クネ)政権になってからは4年で国の負債がほぼ200兆ウォン近く増えた。

財政健全性の確立と成長という目標は形容の矛盾だ。達成が難しい。予算案がためらった理由だ。それでも企画財政部は「拡張予算」と叫んだ。市場では「緊縮予算」というこだまで返した。

結局、選択肢は明らかだ。規制緩和と構造改革しかない。両手両足をしばられたのなら体質を改善する方法で活路を見出さなければならない。朴槿恵政権の4大改革は依然、遅々として進まない。労働改革は事実上座礁した雰囲気だ。公共・教育・金融改革の成果もみすぼらしい。残る任期は1年5カ月だ。もうすぐ大統領選挙の局面に入る。大統領選挙だけを論じる。すでに経済体質の改善は水の泡に帰したという雰囲気だ。

こうしてあきらめるのだろうか。経済エンジンは冷めていきつつある。エンジンが消えるように放置しておくのだろうか。「構造改革」は約束を重視する朴大統領が国民とした約束ではないのか。

キム・ジョンユン経済部長


【コラム】こうしてあきらめるのだろうか=韓国(1)

関連記事

 

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP