주요 기사 바로가기

セウォル号後、低迷する内需復興…徐々に再開「地域イベント」(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.05.23 14:52
0
◆「各地域ならではの味と体験」=花見に劣らず外出客の足を引き止めるのは地域独特の味と商品だ。京畿道楊坪(キョンギド・ヤンピョン)では楊坪全域に造成された農村体験の村と連係して「イチゴ体験祭り」を行っている。イチゴ狩りはもちろん、モチの杵つきのような伝統行事も体験できる。各農村と連係して1泊2日の日程で行われるので多様な農村活動を経験できる。関係者は「今月末までにほとんどイチゴの収穫が終わるので、31日まで祭りが予定されている」と伝えた。

国内最大の塩田がある全羅南道新安(シンアン)の曾島(チュンド)の大平(テピョン)塩田では、25日まで「真っ白な塩の花祭り」が開かれ、天日塩作りや塩畑宝探しなどを体験できる。江華島(カンファド)では来月6~8日「江華モグサ祭り」が、浦項(ポハン)では特産物のクマイチゴを広報する広報・販売会が来月6、7の2日間開かれる。トックリイチゴとスイカで有名な全羅北道の高敞(コチャン)では来月20~23日「トックリイチゴとスイカ祭り」を開催する。ウナギとトックリイチゴ、スイカの試食イベントがメインだ。セウォル号事故で祭りを延期していた忠清南道舒川(ソチョン)では来月21~24日に「韓山カラムシ文化祭」を開くことにした。舒川郡のキム・メンソン韓山カラムシ係長は「例年は30万人程度が立ち寄り4億~5億ウォンの販売効果があった」として「カラムシの服・カラムシ餅・韓山小麹酒などカラムシを材料にした多様な製品など私たちの地域ならではの体験ができる」と紹介した。当初、今月1~6日に開くはずだった潭陽(タミャン)竹祭りも来月27~30日に予定されている。竹緑苑(チュクノクウォン)・官防堤林など周辺に名が知られた観光名所を共に見回ることができる。

 
◆伝統を受け継ぎ、自然と交わり=伝統的に続けてきた行事も行われる。ユネスコ世界無形文化遺産の代表的存在であり重要無形文化財第13号である「江陵(カンルン)端午祭」が31日から来月7日まで予定通りに開かれる。江陵端午祭を国際的に安定した行事にしようという主宰側の意志により行事規模も以前と同程度だ。全羅南道霊光法聖浦(ヨングァン・ボプソンポ)では来月1~3日「法聖浦端午祭」が龍王祭・堂山(タンサン)祭など儀式行事、学術大会を中心に行われる。

夏が近づくほど自然と交わる野外の地域行事が増える。来月初め、大型連休を挟む7日から15日まで全羅北道茂朱(ムジュ)では「蛍の光祭り」が予定されている。この祭りは昨年64万人以上が訪れるほどに有名だ。昨年の経済効果は400億ウォン台と推算された。今年は、蛍の光を見物して各種公演を観覧するほかにも茂朱地域6村と連係して健康旗体操、カワニナづかみ、自然森探査など多彩なプログラムを進める。

釜山(プサン)の海雲台(ヘウンデ)では来月6~9日、砂を素材に「海雲台砂祭り」が開かれる。大々的なパレードはしない代わりに、砂で楽しめる砂彫刻展などを鑑賞・体験できる。春川(チュンチョン)では「マイム祭り」(5月25日~6月1日)と「湖の星の光祭り」(5月29日~8月17日)が開かれて訪問客を迎える。

伝統市場も異色イベントで観光客の引き込みに乗り出した。全羅南道羅州市(ナジュシ)は羅州(ナジュ)モクサゴル市場では24日から土曜文化市場を開く。NANTA公演やピーナッツのクモ作りといった体験も準備した。セウォル号惨事以後、公演を中断した旌善(チョンソン)五日市場でも先週末から多様な公演を再開した。7080ライブ、旌善アリラン踊り、マジックなどはもちろん旌善アリラン愛情編を人形劇にした公演が続く。


セウォル号後、低迷する内需復興…徐々に再開「地域イベント」(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    セウォル号後、低迷する内需復興…徐々に再開「地域イベント」(2)

    2014.05.23 14:52
    뉴스 메뉴 보기
    上から韓山カラムシ文化祭、高敞(コチャン)覆盆子(ボクブンジャ、トックリイチゴ)祭りで味わえるウナギ、江陵(カンヌン)端午祭。
    TOP