주요 기사 바로가기

【コラム】核均衡を通じた韓半島平和(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2019.09.17 11:33
0
秋夕(チュソク、中秋)連休に10部作のドキュメンタリー映画『ベトナム戦争』を見た。米国のドキュメンタリー映画監督兼制作者であるケン・バーンズが2017年にテレビで放映した大作だ。映画を通じて新たに確認したことは、天は自ら助ける者を助けるという「自助」の真理だ。人がいくら助けても自分の国は自分で守るという自主国防の決起なくしては国の安全を図ることができないことを骨に凍みるほど感じた。外勢に国家安保を依存するということがどれだけむなしく危険なことかも実感した。米国はベトナム戦争の勝利が望めなくなると、南ベトナムの敗亡が明らかに予想されるのにも降伏文書と変わらない平和協定に判を押し急いでベトナムから抜け出た。

当時韓国大統領だった朴正熙(パク・チョンヒ)は、強大国でも国と政権の利益の前にはいつでも同盟国を裏切るということをしっかりと見守った。外勢に依存しない自主国防を実現するための秘策として密かに核武装を推進した背景だろう。北朝鮮が本格的に核開発に乗り出す前である上に在韓米軍が数百個の戦術核を保有していた当時の状況では失敗に終わるほかはない無謀な試みだった。

 
現在はその時と状況が完全に違う。北朝鮮は数十個の核兵器を保有する事実上の核保有国になった。韓国が頼るものは米国の「核の傘」だけだが、まともに開くのか疑問だ。同盟を資産より負債と考え、負担を押し付ける工夫ばかりするトランプは北朝鮮がいくらミサイルを撃ちまくっても短距離なので大丈夫だとして手をこまねいている。北朝鮮が米本土を打撃できる能力を備えたことが確実になれば米国がロサンゼルスを放棄しながらソウルを守るものとは期待しにくい。国の安危を心配する韓国の指導者ならばいま何をするべきか。

まさにこの点で注目されるのが米国のビーガン北朝鮮政策特別代表の発言だ。彼は7日の公開講演で、韓国と日本の核武装の可能性に言及した。北朝鮮との非核化交渉が失敗すれば韓国と日本も核武装に乗り出す事態に直面しかねないというヘンリー・キッシンジャー博士の言葉を引用した発言ではあるが、これを単純に北朝鮮と中国に対する警告とだけ解釈できるだろうか。自身が韓国と日本の指導者ならば当然核武装カードを考慮しているという論理的推論の結果ではないか。


【コラム】核均衡を通じた韓半島平和(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP