주요 기사 바로가기

【時論】近視眼的脱原発政策4つの誤解=韓国(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2017.07.26 10:39
0
偏愛の反対語は偏憎であり博愛でもある。韓国は世界が認める原子力強国であり、核開発をしない模範国だ。経済開発に寄与し原子力発電所輸出国の隊列に上った。エネルギー政策は左右を見回して次善策と代案を模索した後にゆっくり決めても遅くないが、韓国政府は禁煙運動をするかのように強行する。エネルギー技術に対する偏愛と偏憎は偏向した見方と過度な自己確信からくる。遠い将来を見ず現在だけを見ているため急進的政策が合理的に見えるのだ。原子力を誤解する観点はこうしたものだ。

最初に、安全性に対する観点だ。政府は原子力発電所が安くて良いとしても、放射能漏出事故の可能性があるので、これからは高くても安全を選ばなければならないという。放射性元素の漏出が起きないなら原発事故は機械的故障と変わるところがない。恐れる対象ではない。数百基の原子炉が運営されているが、留意すべき放射能漏出事故は2回あった。チェルノブイリ事故は最初から設計と施設に不備があり深刻な規定違反があったもので議論の価値もない。福島原発事故はただひとつ、13メートルの津波に備えられていなかった。当時地震と津波の攻撃を受けた原発団地は6カ所だった。事故原発は9メートルまで備えていたのが問題だった。いま世界の原発は津波と地震に備えができている。

 
原子力工学は「もしも」のための学問だ。想像できるすべての事故をあらかじめ仮定して備える。新古里(シンゴリ)5・6号機にはすべての「もしも」を動員した。日本のような地震と津波が来ても、9・11のようなテロで飛行機が原子炉の建物に落ちても、北朝鮮のミサイルが攻撃しても、運転手がとんでもないミスを犯しても放射線漏出につながらないよう設計されている。立地条件が適していないからないだけで、ソウル市内に原発を建設しても安全上の問題はない。

2番目、経済性に対する観点だ。いまは再生エネルギーが高いが技術投資が続けばより安くなると楽観する。それなのに原子力も技術投資をさらにすれば現在よりはるかに安くなり、さらに安全になるということをなぜ信じられないのか。現在と未来を一緒に見て合理的選択をしなければならない。太陽光と風力は自然環境に従属的だ。いくら努力しても太陽光や風がさらに強く、さらに長く続くよう操縦する能力を育てることはできない。これに対し原子力は100%技術革新に依存する。結局われわれの未来をわれわれの技術で作り出すのか、自然環境に依存するのかの選択だ。


【時論】近視眼的脱原発政策4つの誤解=韓国(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP