주요 기사 바로가기

日本防衛相、海上自衛隊に「米軍艦保護」の初命令

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2017.05.01 11:54
0
日本防衛相が海上自衛隊に対し北朝鮮の弾道ミサイル発射警戒・監視を開始した米軍軍艦を保護(防護)する命令を初めて下した。海上自衛隊はこの措置を通じて、米軍艦を守るために必要最小限の範囲で武器使用が許される。日本は昨年3月に施行された新安保法を通じて、戦時ではない平時にも日本の防衛に貢献している米軍装備などの保護のために、自衛隊の武器使用を可能にした。30日、朝日新聞によると、稲田朋美防衛相は海上自衛隊に米軍艦保護命令を下した。これは安倍内閣が昨年12月、新安保法に伴う米軍艦保護などに関連した運用指針を決めて平時の判断主体を防衛相が行うようにしたものに伴ったものだ。

米軍艦保護任務は1日、神奈川県横須賀基地を出港する海上自衛隊の最大護衛艦「いずも」が遂行する。全長248メートル、全幅38メートル、基準排水量1万9500トン(最大排水量2万7000トン)のいずもは最大で14機のヘリコプターを搭載することができる。

 
いずもは千葉県房総半島の近海で米海軍補給艦と合流して四国まで一緒に航行しながら補給艦を守る。米軍補給艦は北朝鮮の弾道ミサイル発射警戒・監視をしている太平洋司令部軍艦に対する物資の供給任務を担当している。先月29日に東海(トンへ、日本名・日本海)に入ってきた米航空母艦カール・ビンソン船団にも補給する可能性がある。当初、日本政府は海上自衛隊の初の米軍艦保護任務を日米共同訓練中に行う方向で検討していた。日本政府は安保法の後続措置として、昨年11~12月、アフリカ南スーダンで平和維持活動(PKO)を行っていた際、陸上自衛隊に武器を使用できる「駆けつけ警護」務を加えたことがある。

一方、米国・日本・英国・フランスの4カ国は3日から22日まで、米国グアム近海などで海上合同演習を実施すると産経新聞がこの日伝えた。演習は核・ミサイル開発を強行する北朝鮮に圧力を加える一方、東・南シナ海で強引な海洋進出を続ける中国を牽制する狙いがあると同紙は分析した。演習に参加するフランス海軍の強襲揚陸艦「ミストラル」は29日、長崎県佐世保港に寄港した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP