주요 기사 바로가기

【噴水台】バイ・コリア、必勝コリア

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2019.08.19 09:11
0
通貨危機の衝撃がまだ消えていない1998年6月16日、韓国総合株価指数のKOSPIは280.0で取引を終えた。まだ破られていない、今後も破られるのが難しい過去最低値だ。危うい騰落を繰り返しながら99年3月にかろうじてKOSPIが500に届いた韓国証券市場に救援投手が華麗に登場した。

「バイ・コリア」ファンドだ。「韓国経済を確信します」というスローガンを掲げ99年3月16日に愛国マーケティングに火をつけた。「第2の金製品集め運動」と呼ばれた。発売12日で1兆ウォンの資金が集まり、5カ月で設定額は11兆ウォンを超えた。99年7月にKOSPIが1000を突破し収益率は70%に迫った。集まる資金で株式を買い集めたため株価が上がり、資金はさらに集まった。

 
ブームは長く続かなかった。同年8月の大宇グループ破綻後にITバブルが弾け、2000年9月にKOSPIは再び500以下に落ちた。99年に100%に達していた収益率は翌年にはマイナス77%まで急落した。損失を出した人が続出し、資金離脱が続いた。

20年前の「バイ・コリア」ファンドを思い出させたのはある運用会社が発売した「必勝コリア」ファンドのためだ。部品・素材・装備国産化に立ち上がる企業に投資する商品だ。韓国政府が推進する国産化対象100大核心部品関連企業への投資も検討する予定だ。運用報酬の半分は関連研究に寄付する方針だ。運用会社代表は「(日本との対立の中で)国難克服に参加するための意味ある試み」と明らかにした。

資本市場で収益を期待して見込みのある企業に投資するのは自然だ。国益に役立てば錦上に花を添える。それなのにどこかひっかかるのは「官製型ファンド」という見方のためだ。政府の注文により業界でいわゆる「克日」ファンドを作るといううわさの中でこのファンドが登場した。偶然だろうが、愛国マーケティングまで政府主導である必要はないようだからだ。

ハ・ヒョンオク/金融チーム長

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP