주요 기사 바로가기

IMO次期事務局長「韓国、造船海洋産業の限界に…国際基準リードでパワーを高めるべき」(3)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2015.07.27 15:45
0
--選挙の過程で感じた点が多かったと思うが。

「厳しい試験を受ける感じだった。4年前に予備候補になったが、国内の候補に劣勢で出馬の夢をあきらめた。今回は浪人して成功したということだ。3月に外交部と海洋水産部合同の面接形式の『過酷な検証』を経て代表に決まった。政府の審査後、7カ国を回って投票を呼びかけ、面接を受けた。飛行機では睡眠も取れず、返答を準備した。1次投票で10票を得て、12票のデンマーク代表を下回ったが、6次投票で26票対14票と覆して当選した。特に私を支援したスペイン代表に就任前までスペイン語を習うと約束したりもした。選挙期間に27カ国を回ったが、多くの人々が大韓民国の成長に驚いていた。大韓民国の発展ノウハウは何かと尋ねながら、自分たちのロールモデルだと話していた。特にK-POPには感謝している。私は『江南(カンナム)スタイル』のダンスをよく知らないが、多くの人たちが踊りながら応援してくれた。開発途上国で教育などを通じて国の地位を高めなければいけない」

 
--いつから国際海洋舞台に進出することを考え始めたのか。

「故郷が慶尚南道馬山(マサン)だが、幼い頃、毎日海で遊んでいた。家から300メートルほど行けば海があった。商船が来れば船にも乗り、導船士の船にも乗ってみた。自然な流れで海に情を感じた。大学に入ると海上王・張保皐(チャンポゴ)のように海を行き来するグローバルマンになろうという夢を抱いた」

--海洋国際機関への進出を契機に、より多くの国際機関への進出が必要だと感じる。

「今からが始まりだ。領土紛争を扱う国際司法裁判所や東海(トンヘ、日本名・日本海)表記問題を扱う国際水路機関でも多くの韓国人国際公務員が仕事をしなければいけない。IMOには職員約300人の中にキム・ソンテ氏、ミン・ギョンテ氏の2人がいる。国際機関に進出するには加盟国メンバーの活動を深層分析し、日本のような国際人脈の構築を上回るネットワークを確保しなければいけない。我々はこの分野をあまりにも軽視してきた。今からでも国際機関で働くことができる専門家を育成しなければいけない」


IMO次期事務局長「韓国、造船海洋産業の限界に…国際基準リ宁ドでパワーを高めるべき」(1)

IMO次期事務局長「韓国、造船海洋産業の限界に…国際基準リードでパワーを高めるべき」(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP