주요 기사 바로가기

格付け引き上げ効果…韓国の不渡りリスクが日本より低下(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2012.09.17 11:37
0
金融監督院によると、先月の韓国の銀行の外貨借入短期加算金利は前月より9.8bp下がった5.0bpで、2008年1月の統計作成開始後で最低値を記録した。サムスン証券は国の格付け上昇で外貨調達金利が0.3%ほど低くなれば上場銀行8行の利益が2532億ウォン(1.5%)増加し、純金利マージン(NIM)も大きく改善されると分析した。

輸出入銀行のイ・スンゴン国際金融チーム長は、「最近欧米で3次量的緩和を準備しており世界の債券市場では安定性が高く金利条件も良い韓国物に対する人気が高まっている。発行金利下落は外貨債務を質的に改善させ、金融会社の健全性を向上させるのにつながるだろう」と説明した。

 
外国資金を借り入れる条件が良くなり韓国債券の満期も長くなり調達通貨も多様化する傾向だ。新韓銀行は先週6億元規模の点心債の発行計画を確定した。香港の債券市場で発行する人民元建て債券で、点心債を発行するのは韓国の都市銀行では初めてだ。外換銀行のキム・ボムレ資本市場本部チーム長は、「以前の韓国物は満期5年が主流だったが、最近では10年と満期が長くなっている。借り入れ条件が改善され海外債券発行を準備する金融会社はさらに増えるだろう」と話している。

だが、まともな待遇を受けられるようになるまではまだ時間がかかりそうだ。国民銀行、ハナ銀行などのムーディーズの格付けは「A1」で、日本のみずほコーポレート銀行などと同じ水準だ。だが、米国債とのスプレッドは5年満期債券基準で208~265bpで、日本の銀行の135~160bpより高い。

発行市場の雰囲気は良く形成されたが、韓国の金融会社に対する低評価は相変わらずという話だ。農協銀行関係者は、「北朝鮮リスクのような地政学的要因と韓国政府の政策リスクなどが韓国市場の足を引っ張っている。金融会社の格付けは国の格付けとは別で個別のファンダメンタルズにより決定されるようだ」と話している。


格付け引き上げ効果…韓国の不渡りリスクが日本より低下(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP