주요 기사 바로가기

【時論】外国語乱発した政策用語、国民疎通を邪魔する=韓国

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2019.05.22 14:35
0
国会で最近「迅速処理対象(ファストトラック)法案」の指定をめぐって、議員のもみ合いなど醜態が繰り広げられ、「動物国会」という汚名を再び着せられることになった。代議民主主義を標ぼうする大韓民国の国会議員が本分を忘れて行動する様子を見ながら、大多数の国民は深く失望した。

失望感はこのような激烈な衝突だけから感じるわけではない。「キャスティングボートを握ったファストトラックキーマンの○○○議員」「○○○ヴィートー波紋」「今度は辞補任をめぐり極限衝突」などメディアで接する見慣れない外国語や難しい漢字語はまたさらに国民の疎外感をあおる。政治は国民のために奉仕することが根本になるべきなのに、国民が理解しにくい用語を使うことによって国民をますます政治から遠ざけている。検索バーに「ファ」を入力すると最上段に「ファストトラック」が登場するのは、多くの国民がそのことばの意味が分からずに検索したことを意味する。つまり、国会議員が戦っている理由を国民が知らずにいてそれを国民が心配しているということだ。政府を牽制(けんせい)し、国民の意思をしっかりと代弁する議会は民主主義の核心だ。そのため議会は政治家が何をしていて、国民は何ができるのかを正しく知らせるべき使命がある。そして、それを伝えるのは必ず国民の誰もが分かるような平易で正しい言語を使わなければならない。難しいことばで国民を煙に巻き、民主主義と人権を侵害してはいけない。

 
難しい用語を使っているのは政界だけの問題ではない。政府の政策執行過程でも難しい用語の出現は珍しくない。規制の砂場(レギュラトリー・サンドボックス)、スチュワードシップ・コード、包括的ネガティブ、ゼロペイなど中央と地方行政機関が経済活性化のためにおのおの出した政策の名前だ。誰のための政策なのか分からない。ひょっとしてその誰かを政策で疎外させる目的ではないかという疑いを持つほどだ。2015年に文化体育観光部が実施した国民言語文化認識実態調査で、一般国民の92%、公務員の88%が国民の暮らしと直接関わりのある公共機関のことばが平易な韓国語で表現されるべきだという意見を出した。

それだけ政府が使用し、国民に知らせることばが疎通において障害物になっているということだ。公共機関のことばの使用は行政効率性とサービス満足度に大きな影響を与える。したがって誰でも簡単に理解できることばで、政策内容を適切に伝えてこそ行政費用を節約して政策効果も高めることができる。

平易なことばの使用こそ、不必要な誤解と葛藤を避ける最優先考慮要素だ。

訓民正音が世の中に知らされてから573年の時間が流れた。世宗(セジョン)は在位16年に官婢(官有の女奴隷)の出産月と産後100日間の休暇でも足りず、妊婦である官婢の健康を助けるために夫にも30日の休暇を与えるように法制化した。世宗は民の耕作地に対する新しい税法を制定しながらも「貧しい民に至るまで、皆から正しい正しくないを聞いて報告せよ」(『朝鮮王朝実録』)と命じた。貧富貴賎に関係なく、すべての民を対象に5カ月という長い時間をかけて調査した。韓国歴史上、初めての国民投票ということができる。

民を天と考え、民に仕える聖君の真の愛民精神とはまさにこういうものだ。民の上に君臨せず、民に仕える精神は互いに疎通できる窓口が用意されてこそ完成する。誰でも自分の考えを文章で表現できるハングルを創り出したことこそ、世宗大王の愛民精神と疎通の哲学が反映された必然的な結果といえる。

「新事大主義」に陥って外国語や難しい漢字語でなければ自分の考えを表現することすらできず、少し賢く見せようと語法に合いもしない外国語をまとった政策名をつける言語文化の現実が残念だ。このような現実を見ながら、過去を振り返ることになる。果たして私たちは世宗大王の当時よりも民のために奉仕しているだろうか、と。

ソ・カンチュン/国立国語院院長

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP