주요 기사 바로가기

韓国初の慰安婦被害者追慕館開館…実際に行ってみると(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2017.11.20 14:39
0
1/5
19日、京畿広州「ナヌムの家」にある「遺品展示館と追慕記録館」内の遺品展示館で会った李容洙さん。
遺品館に展示された自身の美術作品の前で会った李容洙(イ・ヨンス)さん(89)は感激しながらも、まだ解決されていない問題に対する気持ちを吐露した。李さんは「(ここが開館したのを見て)『日本が今や(誤りを)認める時が来たんだ』という気がする」とし「私たちの正しい歴史を皆さんが知るべき。たくさんの方に訪問してほしい」と呼びかけた。李さんは「日本が(公式に)謝罪をして賠償する時まで、多くの方々が(ここを訪れて被害女性の努力に)参加してくれるよう願う」と述べた。

ナヌムの家の安新権(アン・シングォン)所長は「恨(ハン)が深く刻まれた生活を送りながら、日本政府から謝罪と賠償を受けるために、そして歴史的な問題を解決するために国内外で多くの活動をされながらも、ついに思いを成し遂げられずに亡くなった旧日本軍性的奴隷被害女性の方々を記憶するために施設を作った」と紹介した。安所長はまた、「おばあさん方が残された遺品や写真・映像は、忘れられた歴史ではなく現在も進行している歴史」とし「ここは正しい歴史と人権・平和を実現しようとした被害者の魂を込めて記録を展示した場所」と付け加えた。

 
2階の追慕記録館の中央壁面は社会的な差別や冷遇を克服して堂々と日本の戦争犯罪を告発した勇気ある国内外の被害者名簿と写真が展示されている。旧日本軍慰安婦被害者105人(韓国人97人、外国人22人)の写真を壁面中央に展示した。両側には写真のない人々を含めた慰安婦被害者280人(韓国人242人、外国人38人)の名前をハングルと英文で記してある。

「ナヌムの家」幹事のキム・グァンヨルさんは「被害者のハンドおよびフットプリンティング作品30点余りと啓明(ケミョン)大学学生のキム・ウンジさんが慰安所前で暴行を受ける慰安婦被害者の姿を描いた大型の絵画『慰安婦』もここに展示してある」と紹介した。

人権と歴史、平和の大切さを学ぶ出発点となる「記憶と記録」のこの施設は、慰安婦被害女性が暮らす生活館の後方の空き地1300平方メートルに昨年2月に着工した後、1年9カ月かけて建設された。事業費23億ウォンは、国費と道費に加え、慰安婦被害女性を支援する後援者による寄付金でまかなわれた。

「ナヌムの家」代表理事のソン・ウォンジュ僧侶は、18日の開館式で代読挨拶の言葉を通じて「この施設は旧日本軍性的奴隷被害の歴史を見せる記憶と記録の展示館」としながら「この施設を通じて全世界の人々に被害者の人権と歴史の大切さを正しく知らせて性的奴隷の問題を早期に解決していきたい」と述べた。

韓国女性家族部の鄭鉉栢(チョン・ヒョンベク)長官は「歴史は未来を見る鏡だと言われている。この記念館が悲しい韓国の歴史を振り返り、記憶できるような追慕の空間になり、特に未来世代の青少年に戦時の女性人権問題に対する学習の場になることを願う」と話した。

ナバネセム・ピレイ(南アフリカ共和国)元国連人権高等弁務官は「苦痛を受けた性的奴隷被害者のために私たちができる最大の献詞は、未来世代が彼女たちを尊重し尊敬できるように記憶すること」と述べた。続いて「人権意識を持つ全世界の人々は被害女性に代わって日本に謝罪と賠償の要求を続けている」と強調した。


韓国初の慰安婦被害者追慕館開館…実際に行ってみると(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP