주요 기사 바로가기

中国は「雄壮」 日本は「精巧」…韓国のイメージは?(1)

2009.07.07 17:21
0



「韓国という国家のブランドアイデンティティーがはっきりしない」

 
グローバルファッション・文化マガジン「モノクル」の発行人兼編集長のタイラー・ブリュレ氏(41)は「ブランド経営」時代の新星だ。 合併・買収(M&A)で膨らませた規模を信じて挑んだブランドコンサルティング会社が、ブリュレ氏の才能の前に膝を屈した。 ノキアやスイス航空などグローバル企業がブランドコンサルタントにブリュレ氏を選択した。 ブリュレ氏が最近、韓国を訪問した。 現代(ヒョンデ)カードとともに事業を展開するためだ。 中央SUNDAYが単独でインタビューした。

--韓国企業のブランド経営をどう思うか。

「一つの会社のブランドイメージが統一されていないようだ。 LGはコンピューター・テレビ・冷蔵庫などを生産して販売しているが、ある国ではエアコン会社という印象が強い。 別の国では冷蔵庫の会社として知られている。 三星(サムスン)・大宇(デウ)・現代(ヒョンデ)も進出国によって異なる姿で認識されている」

--地域によって売れる製品やサービスが異なれば止むを得ないでは。

「統一と一貫性を追求しなければならない。 多くの製品やサービスを販売しても、一つのイメージで消費者の頭に残る必要がある。 日本の三菱は家電製品から巨大な設備まで製造しているが、それなりにイメージは統一されている。 グローバル企業はイメージの統一のために事業部門を分離・売却することもある」

--三星はどうか。

「7-8年前の三星のブランドマーケティングは驚異的だった。 ‘あのような方法でも人を引きつけられるのか’と一人で感心したりもした。 ところが最近は三星のブランド経営は後退しているようだ」

--どういうことか。

「飛行機を乗っても車に乗っても三星の青いブランドが目に入る。 これ以上知らせる空間がないほどだ。 飽和状態だ。 新しい媒体を発掘するなど創意的に新しい空間を開いてブランドを知らせる必要がある」

--外国企業のうちモデルになるところは。

「高級便器を生産する日本のTOTOを推薦したい。 他の会社が便器をむやみに生産している時、TOTOはデザイン概念を適用して高級化を追求した。 一貫したブランド戦略だった。 その結果、世界の立派なビルの中には必ずTOTOの製品がある」


中国は「雄壮」 日本は「精巧」…韓国のイメージは?(2)


【今日のイチオシ記事】
・ 「韓国が厳しい時、日本が最も遅く外貨融通」
・ 韓国の経済規模は世界15位…5年間で4段階下落
・ 【社説】李大統領の財産寄付、「寄付文化」拡散のきっかけに
・ 「韓流スター」ペ・ヨンジュン、韓国語の先生に
・ 【BOOK】日帝時代の大邱富豪9つの家系とは
・ 昨年の為替防御費用4兆5000億ウォン

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    中国は「雄壮」 日本は「精巧」…韓国のイメージは?(1)

    2009.07.07 17:21
    뉴스 메뉴 보기
    TOP