주요 기사 바로가기

韓国大型スーパーの全国80店舗に電気自動車充電所

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.09.26 15:18
0
会社員キム・ミンスさん(40、ソウル中谷洞)はBMWコリアが今年4月に出した電気自動車「i3」を試乗して驚いた。まず軽快な走行性能に感心した。しかし油断していたのが問題だった。残りの走行可能距離が40キロと表示されているのに気づき、焦りを感じた。自分がいるソウル北岳スカイウェーから近い充電所を調べたところ、聖水洞のイーマートと蚕室洞のロッテマートの2カ所が検索された。

キムさんは「ソウルでもこれほど充電インフラが不足していることに驚いた。電気自動車の普及にはまだまだ時間がかかりそうだ」と話した。こうした問題がやや解決される見込みだ。自動車メーカーと大型流通会社、情報技術(IT)サービス会社が手を握りながらだ。

 
BMWコリア、イーマート、ポスコICTは25日から全国80カ所のイーマート店舗で電気自動車充電所を運営する。民間領域で運営する国内初の全国単位の電気自動車充電所だ。イーマートが駐車・充電空間、BMWが充電器を提供し、ポスコICTが充電器の設置・運営を引き受ける形で業務を分担した。

今回設置される電気自動車充電所ではBMWの電気自動車「i3」はもちろん、起亜車「ソウル」EV、日産リーフ、ルノーサムスンSM3 ZE、韓国GMスパークEVなど国内を走るすべての電気自動車を充電できる。充電方式は交流緩速方式の「タイプ1」で、1時間あたり7kWの充電が可能だ。走行距離にすると1時間の充電で50キロほど走る。

イーマートはこの日まで全国35都市にある80店舗に119台(従来の充電器含む140台)の充電器を設置した。今後、全151店舗に拡大する計画だ。イーマートのキム・ギゴン常務は「新規店舗は企画段階から施設を設置する」と述べた。来月19日まで充電料金は無料。その後は有料に変わる。キム常務は「月10万ウォン(約1万円)前後のメンバーシップカードを購入すれば無制限利用も可能にする計画」と話した。

ライバル会社も積極的だ。ロッテマートは2010年1月から充電所のテスト事業を進めている。現在、全国12カ所の充電器設置店舗を年末までに20店舗以上に増やす方針だ。ホームプラスもソウル永登浦店(2010年4月)をはじめ、現在、全国11店舗で充電所を運営している。ソウル上岩洞ワールドカップ店は近隣公園まで無料で移動できる「eパラン電気自動車」を提供している。

大型マート業界が電気自動車充電事業に参入するのは顧客サービスを拡大するという意味もあるが、今後の成長の可能性が高いからだ。6月末現在、環境部に登録されている電気自動車は計2534台。前年(1871台)に比べ35%増えた。環境規制が強化され、政府が購買インセンティブを提供する中、販売台数はさらに増える見込みだ。政府は2020年までの電気自動車100万台普及を目標にしている。ただ、充電所が2600カ所にすぎない。それも半分以上(56%)がソウルと済州に集中している。不足した充電インフラが足かせとなっている。

このため電気自動車充電所事業は3社にとってウィンウィン構造だ。充電インフラが増えれば自動車会社は販売に弾みがつく。BMWが今年3月から設置された充電器119台に対する費用全額を負担した理由だ。運営を担当するITサービス企業は新事業アイテムが生じる。大規模な駐車空間を確保している大型マートにも利益だ。イーマートの関係者は「追加の顧客流入と店舗滞留時間の延長などを期待できる」と述べた。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP