주요 기사 바로가기

英国式の過去謝罪…議会広場にガンジー銅像を設置

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.07.10 14:02
0
ウィンストン・チャーチル、エイブラハム・リンカーン、ネルソン・マンデラ。議会民主主義の発祥地である英国ウェストミンスター寺院前の議会広場には、このような偉人10人の銅像がある。来年春にはもう一人増える。非暴力抵抗運動の象徴でありインド独立の父マハトマ・ガンジーだ。

インドを訪問中の英国のオズボーン財務相とヘイグ外相は7日(現地時間)、議会広場にガンジーの銅像を設置すると発表した。オズボーン財務相はこの日、ガンジー記念館を訪問し、「世界で最も大きな民主主義国家(人口基準)の父であるガンジーが、すべての議会の母(英国議会)の前に席を持つ時になった」と述べた。続いて「ガンジーは英国とインドだけでなく、世界的にインスピレーションを与える人物」とし「彼の銅像が英国とインドにとって恒久的な友情の記念物となることを望む」と話した。ヘイグ外相も「ガンジーの平和思想と差別に対する抵抗、インドを発展させようという熱望と非暴力主義は、当代だけでなく現在も意味がある」と述べた。

 
銅像プロジェクトは、植民地インドで生まれた親を持つジャビド文化相が担当する。ジャビド文化相は「世界から来た人々が、人類愛に向けた彼の努力と成功を吟味することになるだろう」と述べた。ガンジーが南アフリカからインドに帰還した年から100年となる来年の春に設置するのが目標という。

オズボーン財務相は「恒久的な友情」という表現を使ったが、20世紀初めまで英国は植民地インドを搾取する圧制者だった。逆にガンジーは英国にとって「敵」だった。英国が最後まで手放そうとしなかったインドを独立に導いた人物であるからだ。

実際、チャーチルは最後までインド自治法案に反対し、断食闘争中だったガンジーについて「餓死すればいい」と話したことがあるほどだ。インドのある言論人が「チャーチルの銅像がガンジーの銅像を見て眉をひそめるだろう」と論評した理由だ。ワシントンポストは「議会広場にガンジーの銅像を置くのはアイロニー」と書いた。

両国間ではまだ、1919年にパンジャブであった非暴力無抵抗デモを英国軍が武力鎮圧する過程で数百人が死亡した事件が問題として残っている。キャメロン英首相が昨年現場を訪問し、「恥ずべきこと」と述べただけだ。

したがって英国議会の前にガンジーの銅像を置くというのは、英国の謝罪メッセージでもある。AFP通信は「過去の歴史を記憶する英国なりの方法であり一種の謝罪」と論評した。

ガンジーの銅像と似た事例が議会広場にはまだある。20世紀前半に南アフリカを率いた政治家ヤン・スマッツ元首相の銅像だ。彼は20世紀初めの第2次ボーア戦争当時、英国軍に対抗してゲリラ戦を繰り広げた人物だ。皮肉にも当時の従軍記者がチャーチルだった。スマッツはその後、チャーチルが率いる第2次世界大戦戦時内閣で一緒に仕事をし、英連邦の創設に寄与した功労があることはある。

一方、発表の時期をめぐり異なる評価も出ている。両閣僚の訪問中に英国がインドに空対空ミサイル2億5000万ポンド分を販売する契約をしたからだ。このためにガンジーの曽孫子であるトゥシャル・ガンジーは「銅像の設置は良心の呵責をあまり感じないようにするためだ」と皮肉った。武器を販売しながら非暴力平和主義者の銅像を設置するという矛盾した態度を指摘したのだ。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    英国式の過去謝罪…議会広場にガンジー銅像を設置

    2014.07.10 14:02
    뉴스 메뉴 보기
    ロンドン大にあるガンジーの銅像。
    TOP