주요 기사 바로가기

【社説】技術・技能がなければ何で生きていくのか

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2011.10.12 15:11
0
私たちはバンクーバー冬季オリンピック(五輪)で大活躍したキム・ヨナ、イ・スンフン、モ・テボム選手はよく覚えている。 スポーツ一つで国民的な英雄になり、各種広告に出演してお金の座布団に座る。 しかし英ロンドンで開催された国際技能オリンピックで、誰がメダルを獲得したかを知っている人はほとんどいない。 韓国が17度目の総合優勝を果たし、07年から3連覇の偉業を達成した事実も関心外だ。 いや、国際技能オリンピックが4年に一回開催されるのか、2年に一回開催されるのかもよく知らない。

製造業で生存している韓国がこれではいけない。 2年ごとに技能オリンピックメダリストの写真が新聞の片隅に掲載され、拍手を一度して終わりだ。 朴正煕(パク・ジョンヒ)政権時代にはメダリストのカーパレードを開き、当時、家1軒の価格に該当する100万ウォンの褒賞金も与えた。 しかしいつからか関心が薄れた。 メダリストが就職しても「金メダル」よりも「高卒出身」というレッテルが貼られ、冷遇されたりした。 このため特性化高校卒業者の7割が何とか大学に入ろうとする。

 
幸い、昨年、李明博(イ・ミョンバク)大統領の指示で国際技能オリンピックのメダリストに対する褒賞金が引き上げられ、兵役優遇措置も与えられた。 サムスン・現代(ヒョンデ)重工業など大手企業は技能大会入賞者の優先入社機会を大幅に拡大した。 世界最高の技能人材を韓国経済の骨身として活用するための動きが始まったのだ。 製造業の力は現場にあり、現場の競争力は熟練した技能労働力から生まれるという基本原則を考えると、非常に喜ばしいことだ。

無償給食・半額学費よりも私たちが子孫の世代のためにするべき重要なことがある。 魚を与えるよりも魚を獲ることを教えることだ。 その核心は技術と技能を伝授し、専門技能人を優待することにある。 そうしてこそ激しい国際競争で私たちの子孫世代が生存でき、無条件に大学に進学するという国家的な非効率と浪費を防げる。 改めて汗を流して優秀な成績を残した技能オリンピック選手団に激励の拍手を送りたい。 また今回の3連覇の朗報が技能人に対する韓国社会の誤った認識を正す契機になることを期待する。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP