주요 기사 바로가기

【コラム】広開土王碑の憂鬱な真実…日帝改ざん説の全貌を把握すべき(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2016.08.18 11:39
0
酒匂の成就は不都合なものだ。だが時代を圧倒した。私は酒匂を探さなければならなかった。彼は九州の宮崎(旧日向国)の出身だ。そこの南側は薩摩(鹿児島)藩領だった。薩摩は明治維新の根拠地だ。長州(山口)藩と共に幕府を打倒した。酒匂は薩摩の覇気で武装した。彼は日本陸軍士官学校の旧1期生出身だ。1877年に砲兵小尉になった。酒匂のつくった地図は米国議会図書館にある。彼の作品は細かい。山東と満州の地形と地物、軍陣地が描かれている。彼の任務は完遂された。拓本は征韓論の根拠として悪用された。彼が作った地図は日清戦争、露日戦争の時に活用された。

私は友人の内田氏(山口明治維新150周年記念会)と酒匂を探した。内田氏は「酒匂は19世紀末、東北アジアの情報・文化戦争で最高の諜報員だった。酒匂は大尉だった1888年12月に天皇(明治天皇)から銅の花瓶を賜った」と語った。彼の話は続く。「参謀本部は密偵に2冊の本を読ませた。1冊はリビングストンの旅行記、もう1冊は吉田松陰の教えが書かれた本だ。松陰は『飛耳長目(遠くまで聞こえる耳と遠くまで見渡せる目を持つべし)』の情報マインドを弟子に注入した」

 
その部分は特別な興味を加える。私は松陰を解剖したことがある。松陰は明治維新の理論と人物を生産した。「安倍首相の歴史挑発には松陰の影がちらつく」という記事を書いた。酒匂を通じて再び松陰に出会ったのだ。松陰の影は長く、濃厚だ。

酒匂の正体を知るべきだ。碑文の変調説の全貌が把握できる。だが韓国の学界の大多数は「酒匂を知ること」に無関心だ。韓国の風土は分析と解説になじんでいる。事実の追跡と情報収集はお粗末だ。そのような姿勢は防御的になる。悲憤の感性にぬれる。韓日関係の土台は知彼知己だ。事実と現場確認の先制的な姿勢が重要だ。日本を知らなければならない。それは日本を警戒するためだけでない。親善を確かめるためにも切実だ。

パク・ポギュン論説委員


【コラム】広開土王碑の憂鬱な真実…日帝改ざん説の全貌を把握すべき(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP