주요 기사 바로가기

国宝・宝物の「公認複製品」の方針めぐり議論=韓国(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2013.08.29 13:07
0
制度の実効性に対する疑問も出てくる。国立中央博物館のミン・ビョンチャン研究企画部長は、「多くの国外展示が交換形式で行われており、われわれが複製品を貸与すれば相手の博物館も本物は出さないだろう。世界的な芸術品の韓国での展示が事実上不可能になりかねない」と指摘した。

一部では海外の有数の博物館も海外展示に複製品を貸与していると主張する。その例として1974年に東京で「モナリザ」が展示された当時、ルーブル美術館でもこの絵が展示中だったという例を挙げる。しかし東京国立博物館関係者は、「当時の展示には“本物の”モナリザを見るために150万人以上の観覧客が集まった。もし日本に偽物が来たとすれば外交問題になっただろう」と話した。

 
国立中央博物館の調査によると、フランスのルーブル美術館、オルセー美術館、米メトロポリタン博物館など世界有数の博物館は「本物の展示」の原則を持っており、展示用の複製品は制作しない。例外的にイタリアでは彫刻などに対する複製が活発な方だ。専門工房で作った100年を超えた複製品の場合、芸術作品としても認められている。今年初めにソウルの芸術の殿堂で開かれたバチカン博物館展ではミケランジェロの「ピエタ」の複製品が展示されている。

文化財庁はこれに対し、「外国の機関が実際に展示用複製品を制作している場合にも対外的には『していない』と話すケースが多い」と説明した。複製品を展示するとしても、これを公開的に明らかにはしないということだ。

韓国政府が文化財複製を「公認」することは「国の恥さらし」という指摘もある。一郷(イルヒャン)韓国美術史研究院のカン・ウバン院長は、「国庫を投じて作ってもだれも借りようとしないだろう。海外展示に国公認の複製文化財を出すのは物笑いの種になるだけのこと」と指摘した。




国宝・宝物の「公認複製品」の方針めぐり議論=韓国(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP