주요 기사 바로가기

「ポスコ製炭酸リチウム」 足かけ7年の研究の末に量産へ

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2017.02.08 15:09
0
ポスコが炭酸リチウムの生産を始めた。7日に竣工したリチウム生産工場(PosLX)を通じてだ。

忠清南道光陽(チュンチョンナムド・クァンヤン)のポスコ光陽製鉄所内に建設された同工場は8500平方メートル規模で、年間2500トンの炭酸リチウムを生産することができる。ポスコが炭酸リチウム生産にこぎつけたのは、2010年に技術開発に着手してから実に7年ぶりだ。先月25日、再任に成功した権五俊(クォン・オジュン)ポスコ会長は、今後の核心課題として「非鉄鋼生産力の画期的強化」を明らかにしていたことから、炭酸リチウム事業は拡大する見通しだ。権会長は浦項(ポハン)産業科学研究院長(RIST)時代(2009~2011年)からリチウム事業をポスコの新たな成長事業として構想してきたことが分かった。ポスコはことし約4000億ウォン(約390億円)をリチウムなど非鉄鋼事業に投資する計画だ。

 
炭酸リチウムはガラスやセラミック、産業用バッテリー用として最も幅広く使われている化合物だ。PosLX工場で生産される物量は二次電池用陽極材メーカーのポスコESMと二次電池メーカーのLG化学・サムスンSDIなどに供給される。ノートブック用バッテリー7000万台を作ることができる物量で、年間予想売上高は約250億ウォンだ。

ポスコは炭酸リチウムの原料であるリン酸リチウムを二次電池リサイクル企業から確保して親環境性を高めた。通常、炭酸リチウムは塩湖あるいは鉱石濃縮液から抽出する。だが、ポスコは使用済み二次電池から抽出したリン酸リチウムで生産ラインを稼動する。この方式で得た炭酸リチウムは粒度・純度・充放電効率および容量などの品質基準で、既存の製品と比べて全く遜色ないとポスコ側は説明した。

ポスコは、これまで塩水からリン酸リチウムを抽出した後に炭酸リチウムに転換する工法を独自に開発してきた。平均12~18カ月がかかる従来の自然蒸発式リチウム抽出法とは違い、最短で8時間、長くても1カ月以内に高純度のリチウムを抽出できる技術だ。リチウム回収率も従来の方式の倍を越える80%以上だ。リチウムの純度を99.9%まで引き上げることができるので水酸化リチウム・カリウムなどの高付加製品の並行生産も可能だ。

炭酸リチウム産業は二次電池が爆発的に増加したことを受けて急成長を遂げている。世界のバッテリー用炭酸リチウム需要は2002年6000トンから2015年6万6000トンと10倍以上増え、価格も高騰している。韓国は年間約2万トンの炭酸リチウムを輸入して使ってきたが、今回のポスコ工場の竣工で約12%を国産でまかなえるようになった。

権会長はこの日の竣工式で「バッテリー用リチウムはもちろん、陽極材用高純度ニッケルと両陰極材開発などエネルギー素材事業で差別化された技術競争力を確保していきたい」と話した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP