주요 기사 바로가기

【コラム】韓国ののりをポテトチップのようなグローバルおやつにしよう

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2016.08.18 08:48
0
年間6兆ドル(約602兆8000億円)規模の世界の食品市場で最近注目される現象は「スナック化」だ。このほど米経済誌のフォーブスは、グローバル食文化のトレンドとして「おやつ」を挙げた。食品産業コンサルティング会社のハートマングループは米国人10人のうち9人が1日に3回以上スナックを食べるという調査結果を発表したりもした。三度の食事を取る代わりに暇な時にいつでも食べられるというスナックの長所が忙しい現代人に大きくアピールしてだ。専門家らは特に各種栄養成分を備えた「ウェルビーイングスナック」がグローバルスナック市場の高成長を率いるとみている。

韓国はこうしたウェルビーイングスナックの代表になれる食品を持っている。それがのりだ。これまでのりは米食文化を持つ韓国、日本などに消費地が極めて制限されていた。しかし最近米国や中国で韓国の味付けのりが大人気を呼び、昨年ののり輸出額は3億ドルに達した。物量では51億枚で、これをつなげると地球を27周できる途轍もない規模だ。のり輸出の74%を占める味付けのりは韓国ではごはんのおかずとして消費される。だが米国や中国などではポテトチップのようなおやつ用としての位置を確立し、のり市場の裾野が大きく広がっている。最近本格的なスナック用のり製品が発売され、いまやのりはコメを主食としない人たちも好んで食べるグローバルフードに成長できる新たな局面に入り込んだ。

 
ところでおかしなことにスナックのり市場を主導している国はのりがまったく生産されないタイだ。タイは「世界の台所」という旗印の下に食品産業を集中育成してきた。2000年代初めから安い人件費を基に韓国などから輸入したのりを原料に「揚げスナックのり」「燻製スナックのり」「フルーツスナックのり」など多様な製品を開発し世界市場を席巻している。

タイに比べて遅れたが韓国企業も2~3年前から先を争ってスナックのり製品を出している。のりとのりの間に堅果類、乾物、穀類などを挟んで風変わりな味を出すなどスタイルと種類も次第に多様化している。さらに進んでこれからは輸出対象国別に現地の好みに合うウェルビーイング食材と結合したオーダーメード型商品を開発することも可能だろう。品質の良いのり原料と世界最高水準の加工技術、創意的なアイデアがうまく交わればスナックのりは世界の人から愛される「食品韓流」として位置付けられるだろう。

スナックのりが水産業の新成長動力として跳躍できるよう韓国政府も製品開発と広報マーケティングを支援している。特にスナックのりがビールなどとよく合う点に着眼した「キムメク(スナックのりとビール)プロジェクト」を集中的に広報し、韓国の酒造会社との協業を通じ海外市場進出も推進する予定だ。キムメクプロジェクトを通じ遠からず世界の食品市場の「金脈」を攻略できる日が来ることを期待してみる。

金栄錫(キム・ヨンソク)海洋水産部長官

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP