주요 기사 바로가기

韓国船沈没事故から2カ月…船の安全措置は依然として不十分

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.06.16 09:48
0
今月11日午後7時5分、釜山(プサン)から済州(チェジュ)に向かうサギョンアイルランド号(5223トン、定員890人)の大型客室。釜山港を出た直後のこの時間、テレビに非常時のライフジャケット使用法についての案内が出てきた。だが誰も注目しなかった。声があまりにも小さくて聞こえなかったからだった。乗客の大部分が甲板に出て記念撮影をしたり、客室に横になったままひそひそと話を交わしたりしていた。

午後7時15分ごろ別の船内案内放送が聞こえた。「ライフジャケット着用法がテレビに出ているので視聴してください」。しかしその時はすでに着用法の紹介が終わった後だった。乗客のキム・ポクチャさん〔68、女性、済州道西帰浦市(ソギポシ)〕は記者に「着用法の放送をしているとは思わなかった」として「そんなに重要なことを音も聞こえないように流してどうするというのか」と反問した。乗客は再び20分後、乗務員が直接出てきて非常時の行動要領を説明する際にライフジャケット使用法などを習うことができた。

 
セウォル号事故が起こってから2カ月。国内沿岸の旅客船の安全措置は依然として不十分だった。1カ月前に釜山-済州島、浦項-鬱陵島の旅客船の安全実態を点検した中央日報が、再び同じ路線の旅客船に乗って調べた結果だ。乗客の身元確認や貨物固定は徹底していたが、安全教育など万が一の場合に備えた措置が不足していて乗客が不安がっていた。ソギョンアイルランド号に乗ったキム・ジンスさん〔68、釜山東莱区(トンネグ)〕は「ひょっとしたらと思い、乗ってすぐに船を見回したが、救命ボートのあちこちがさびついていた」として「非常時にきちんと動くのか分からない」と話した。

やはり11日に浦項から鬱陵島に向かったサンフラワー号(2394トン、定員920人)は、一部のライフジャケット保管ロッカーには紙のようなゴミも一緒に入っていた。ライフジャケットの相当数は白いホコリがたまっていた。乗客のソン・ジョンテさん(51)は「適時に点検をしているのか疑わしい」と語った。

乗客自ら安全規則を守ろうとする意識も不足していた。船内全体が禁煙であるサンフラワー号のトイレでは昼間の12時頃にタバコを吸う男性乗客が目撃された。船内から外に出る非常脱出口の前に敷物を敷いて横になって寝る姿もまた、1カ月前とそっくり同じだった。サンフラワー号の6つの非常脱出口のうち3つを、このようにして乗客が遮っていた。

サンフラワー号のキム・キドン1等航海士(40)は「禁煙や非常脱出口の前を空けておくことは乗客自らの生命を守ることに直結したことなのに、乗務員の要請に従わない乗客が少なくない」として「旅客船会社と乗務員も安全に万全を期すべきだが、乗客の意識にも大きな変化が必要だ」と話していた。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    韓国船沈没事故から2カ月…船の安全措置は依然として不十分

    2014.06.16 09:48
    뉴스 메뉴 보기
    浦項(ポハン)-鬱陵島(ウルルンド)を行来するサンフラワー号の非常脱出口を遮って寝ている乗客。
    TOP