주요 기사 바로가기

【時論】日本における韓流の再点火、米国市場への攻略…第3世代韓流(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.08.29 13:16
0
特に、防弾少年団の場合、日本(世界2位)の3倍に達する圧倒的な音楽市場1位である米国でアジア圏のアルバムでは初めてチャート1位を占めるほど大きな人気を得ているという点、さらに、現在彼らが展開しているキャラクター事業「BT21」のように知識財産権を活用した音楽以外の事業で成功的な拡張潜在力も大きいという点が良い評価を得ている。先週発表した彼らのニューアルバム『LOVE YOURSELF 結 ‘Answer’』も世界66カ国のiTunes(音源チャート)トップ入りを果たした。

TWICEと防弾少年団、そしてJYP所属としてやはり海外市場で大人気を得ている男性7人組の多国籍グループGOT7(ガットセブン)、最近YouTubeで2カ月でヒット数3億件を超え、K-POPグループの過去最短記録を塗り替えたYGのBLACKPINK(ブラックピンク)、そして2017年最高のヒット曲『Red Flavor』の主人公であるSM所属のRed Velvet(レッド・ベルベット)。彼らのように2014年以降デビューして現在高い人気を得ているアイドルグループは「第3世代アイドル」と呼ばれる。「アイドル-事務所システム」の始まりであり、音楽韓流の出発点だった1990年代後半~2000年代初期の第1世代〔H.O.T.、Sechs Kies(ジェクスキス)など〕、「K-POPという名の下でその人気を東アジアを越えて全世界に拡張した2000年代後半~2010年代中盤の第2世代(少女時代、BIGBANGなど)と差別性を持つ。

 
最も重要なのは彼らがデビュー前からすでに世界市場を自身たちの活動舞台として捉えているという点だ。韓国市場だけを考慮した第1世代、そこに東アジア市場を付け加える程度だった第2世代とは異なり、第3世代は多様な国籍のメンバーを含むグループの人的構成から国内外を問わない音楽製作およびワールドツアーなどの活動方式まで国際的だ。メンバーの構成から音楽スタイルまでいずれも国内市場よりは海外市場を念頭に置いたもので、韓国よりむしろ南米でより良い反応を得ている4人組混成グループKARD(カード)が代表的だ。

さらに、米国での成功を通じて韓国のファン層をより広げた防弾少年団のように、韓国より海外で先に大きな成果を上げればそれが国内に逆輸入されてシナジーを起こし、海外サイトYouTubeのヒット数が韓国のテレビ音楽番組のランキングの主な基準になる。今や国内市場と海外市場の垣根が低くなっている。これは単に韓国の文化商品を海外に輸出するという一方通行式の概念でない、国内と海外の生産者と受容者が互いに影響をやりとりする多層的な方式の韓流を可能にしている。第3世代アイドル、第3世代のK-POPが新しい時代の「第3世代韓流」をリードするだろう。

イ・ギュタク/韓国ジョージ・メイソン大学教授・大衆音楽評論家


【時論】日本における韓流の再点火、米国市場への攻略…第3世代韓流(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP